10月分まちづくりカレンダー掲載しました
更新日:2024年10月4日
まちづくり協議会カレンダーには、13地区のまちづくり協議会や地域活動団体のまちづくりの取組を掲載しています。
まちづくり協議会は、自分たちが住む地域を良くするために、地域住民が主体的に活動する自主運営組織です。地域の皆さんに関心を持っていただだき、積極的に地域づくりに参画していただきたいと思っています。
「暑さ寒さも彼岸まで」季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。ご自愛ください。
10月は、各地区で神社の例大祭が行われるようです。奈留神社のお神輿は船に乗ります。富江神社の神輿は「日本一前に進むのが遅い」と言われています。椛島神社の宝来丸の曳舟も趣があります。玉之浦町の大宝地区では、国選択無形民俗文化財の奇祭「大宝郷の砂打ち」が行われます。各地の行事にぜひお運びください。
まちづくり協議会主催以外の取組は、各まちづくり協議会が把握したもののみを掲載していますのでご了承ください。取組の詳細は、各まちづくり協議会にお問い合わせください。
各まちづくり協議会の連絡先
まちづくり協議会名 | 連絡先 | 備考 |
---|---|---|
福江及び緑丘まちづくり協議会 | 76-3070 | 市地域協働課内 |
おくうら夢のまちづくり協議会 | 73-0939 | 市奥浦出張所内 |
崎山地区まちづくり協議会 | 73-6389 | 市崎山出張所内 |
本山地区まちづくり協議会 | 72-3630 | 市本山出張所内 |
大浜地区まちづくり協議会 | 73-5930 | 大浜地区公民館内 |
椛島地区まちづくり協議会 | 73-2101 | 市椛島出張所内 |
久賀島まちづくり協議会 | 77-2001 | 市久賀島出張所内 |
富江まちづくり協議会 | 86-1111 | 市富江支所地域振興班内 |
玉之浦まちづくり協議会 | 87-2211 | 市玉之浦支所地域振興班内 |
三井楽まちづくり協議会 | 84-3111 | 市三井楽支所地域振興班内 |
岐宿まちづくり協議会 | 82-1111 | 市岐宿支所地域振興班内 |
奈留まちづくり協議会 | 64-3111 | 市奈留支所地域振興班内 |