コンテンツにジャンプ
五島市の再生可能エネルギー情報

Foreign Language

その12.保育所・認定こども園で「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた出前講座を行っています

更新日:2022年9月5日

持続可能な開発目標7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに13.気候変動に具体的な対策を

2022年7月から、五島市の保育所・認定こども園を対象に「二酸化炭素等の温室効果ガスを排出しないまちづくり(ゼロカーボンシティ)」の実現に向けた出前講座を実施しています。

講座は、地球温暖化の要因や影響、対応までを、紙芝居やカルタ、工作を通して子どもたちにも楽しめる講座内容となっています。

講座の内容

  • 紙芝居
  • 絵合わせカルタ
  • 紙コプター作り
  • 紙風車作りなど


紙芝居では地球温暖化について読み聞かせをし、子どもたちも熱心にお話を聞いてくれています。
絵合わせカルタはチームになりみんなで協力して取り組んでくれました。
工作では紙風車を作り、紙コプターは裏紙を再利用して作ることができます。
子どもたちは楽しく遊びながら、地球温暖化について学んでいました。

会の最後に子どもたちに2つのお願いをさせていただきました。

  1. 「誰もいないお部屋の電気がついていたり、トイレの電気などがつけっぱなしになっていたら消してみましょう。」
  2. 「今日学んだことをおうちの人にお話しをしてみましょう。」ということです。

今回の園児の学びや体験を通して、ご家庭でのちょっとした節電や節水等の工夫やライフスタイル(生活様式)の転換など、できることから実践していただければ嬉しいです。


保育士からのアンケート一部抜粋

  • 紙芝居の内容もよく、抑揚があり子どもたちも興味をもって最後まで見ることができていた。
  • 子どもたちみんなが参加できる内容になっていてとても楽しんでいた。

子どもたちからのアンケート一部抜粋

  • かみコプターやふうしゃをつくるのがたのしかった。
  • くろいけむりのせいでこおりがとけて、しろクマさんがエサをたべれなくなってかわいそうだった。
  • ゆきだるまのすむところがなくならないようにでんきをけそうとおもった。
  • 絵合わせカルタの様子の画像

    絵合わせカルタの様子

  • 紙コプター作成の様子の画像

    紙コプター作成の様子

  • 紙風車作成の様子の画像

    紙風車作成の様子

  • 紙風車を回す様子の画像

    紙風車を回す様子