メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和5年度市長の眼 > 令和5年4月市長の眼

令和5年4月市長の眼

更新日:2023年8月15日

令和5年4月30日(日曜日)
鐙瀬ビジターセンターリニューアルオープン記念式典

4月30日(日曜日)、鐙瀬ビジターセンターのリニューアルオープン記念式典を開催しました。
施設の開設から30年近く経過し老朽化も進んでいたため、ジオパーク活動の拠点として再整備をおこなってまいりました。
展示内容を一新し、地域交流施設を新設しました。複数の体験プログラムや定期的な自然観察会、週末にはジオガイドが案内する「あぶんぜ海岸ツアー」も提供してまいります。
ぜひ新しくなった鐙瀬ビジターセンターで五島の大地・生態系・歴史文化に触れてみてください。

  • 鐙瀬ビジターセンターリニューアルオープン記念式典1

     

  • 鐙瀬ビジターセンターリニューアルオープン記念式典2

     

令和5年4月23日(日曜日)第12回東海五島会総会

4月23日、第12回東海五島会総会が4年ぶりに名古屋市内のホテルで開催され、出席しました。
会場には、東海在住の五島出身者約80名が出席しました。
会員の皆様とふるさと五島の思い出話で盛り上がり、近況報告をすることができ楽しいひとときを過ごすことができました。
東海五島会は令和2年7月、コロナ禍の中、名古屋市内に「長崎アンテナショップ島娘」をオープンし、五島の特産品を販売していただき、観光や移住希望者向けの情報を発信して、五島の魅力をPRしていただいております。
また、今年3月、東海五島会主催で五島を周遊するツアーを企画し、飛行機を貸し切り、会員や一般参加者等総勢72名で五島を訪問し盛り上げていただきました。
ふるさと五島を想い、遠くから五島を応援し支えていただき、本当にありがとうございます。
コロナ禍の中、開催にご尽力いただいた野母武広会長をはじめ役員の皆様、出席された皆様に感謝申し上げます。またお会いできる日を心待ちにしております。

  • 第12回東海五島会総会1

     

  • 第12回東海五島会総会2

     

  • 第12回東海五島会総会3

     

  • 第12回東海五島会総会4

     

 

令和5年4月18日(火曜日)~28日(金曜日)各地区町内会長会議

4月18日から28日にかけて、各地区の町内会長会議を開催しました。
町内会長の皆様方には、日頃から市民と市役所を結ぶ重要なパイプ役として、さらには各地区における良き相談役として、市政の円滑な推進に多大なご尽力をいただいておりますことに対し、大変感謝しております。
会議では、各地区の課題についてご意見をいただきました。特に空き家の安全対策、道路の補修、ごみ出しのマナー、猫の対策につきましては、複数の町内会から課題としてお話がありました。
今後も町内会の皆様と協力して、生活環境の改善に取り組んでまいります。

  • 各地区町内会長会議1

     

  • 各地区町内会長会議2

     

令和5年4月16日(日曜日)第15回魚津ヶ崎菜の花まつり

4月16日、魚津ヶ崎菜の花まつりが開催され、参加しました。
当日は、強風注意報が発表され、風の強い荒れた天気でしたが、700名を超える来場者で賑わっていました。
会場には、ピザ、たこ焼き、牛肉や豚バラなどの串焼き、ばらもん汁などの軽食のほか、ヨーヨー釣りやくじ引き、雑貨の販売等、15店舗が所狭しと並んでいて、私も地元グルメを堪能いたしました。
今年の菜の花は例年より開花が早かったため、満開の時期を過ぎていましたが、ステージイベントでは、地元の鬼神太鼓や龍崎鬼一朗さんのライブで盛り上がっていました。
魚津ヶ崎公園では、毎年、四季折々の花や自然をお楽しみいただけるよう、季節ごとにさまざまなイベントを企画しております。次は6月に「あじさいまつり」を開催予定ですので、多くの市民や観光客で賑わい、交流の輪が広がることを願っております。

  • 第15回魚津ヶ崎菜の花まつり1

     

  • 第15回魚津ヶ崎菜の花まつり2

     

  • 第15回魚津ヶ崎菜の花まつり3

     


  •  

令和5年4月11日(火曜日)五島市立崎山小学校、福江小学校入学式

4月11日、崎山小学校、福江小学校の入学式に出席しました。
新しい環境に戸惑い緊張しつつも、これからの学校生活へ期待が膨らんでいる様子が伝わってきました。
これから友達や先生など、たくさんの新しい出会いを通して、大きく成長されることを心よりお祈りします。ご入学誠におめでとうございます。

  • 五島市立崎山小学校、福江小学校入学式

    【崎山小学校】

  • 五島市立崎山小学校、福江小学校入学式

    【福江小学校】

【市内各小学校入学者数】
福江小:54人、緑丘小:73人、奥浦小2人、崎山小:5人、本山小:12人、
大浜小:2人、富江小:12人、盈進小:6人、玉之浦小:3人、
三井楽小:11人、岐宿小:20人、奈留小:5人、合計:205人

【市内各中学校入学者数】
福江中:137人、奥浦中:12人、崎山中:10人、翁頭中:14人、
久賀中:1人、富江中:24人、玉之浦中:5人、三井楽中:15人、
岐宿中:16人、奈留中:6人、合計:240人

令和5年4月7日(金曜日)
JOTOKU2023-島は風の起点-増田常徳特別展(内覧会)

4月7日、福江文化会館において開催された「JOTOKU2023-島は風の起点-増田常徳特別展」の内覧会に参加しました。
特別展は、内海紀雄氏のご厚意により、五島市立図書館開館記念として増田常徳画「漆黒の花」を寄贈いただいたことから実現しました。
展示された約40点の絵画は、黒を基調とした作品が多く、想像力を掻き立てられ、鑑賞者によって多様な解釈が許容される、そんな印象を受けました。
会場に訪れた方の中には、何度も足を運んで熱心に鑑賞された方もいらっしゃったようです。五島高校美術部や富江中学校の生徒も来場されたということで、今回、芸術に触れる機会を創出することにより、市民の芸術に対する意識の向上を図ることができてよかったと感じました。
増田常徳様をはじめ、今回の特別展にご尽力いただきました五島文化協会筑田会長並びに関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

  • 増田常徳特別展1

     

  • 増田常徳特別展2

     

  • 内海紀雄 氏
    久賀島出身で、朝日新聞社の代表取締役専務・大阪本社代表などを務め、五島文化協会顧問、五島市ふるさと大使などを歴任
  • 増田常徳 氏
    富江出身で、人間がもたらす不条理の深淵を見つめ、絵画を描き続けてこられた方で「現代日本画壇の雄」の誉れが高く、日本洋画を担う作家の一人 

令和5年4月6日(木曜日)第132回長崎県市長会議

4月6日、「第132回長崎県市長会議」を五島市で開催しました。
長崎県内のすべての市長の皆様に出席いただき、共通の課題解決に向けた国・県への提言について審議・決定した後、ドローンを使った物流サービス等、市内の取り組み状況をご覧いただきました。
長崎市の田上市長、佐世保市の朝長市長には、最後の市長会議となりました。これまで長きにわたり長崎県の発展に尽力されたお二方に、心から敬意を表しますとともに、今後益々のご健勝をお祈りいたします。

  • 第132回長崎県市長会議

     

  • 第132回長崎県市長会議

     

令和5年4月1日(土曜日)五島市立図書館開館記念式典

4月1日、関係者約80名のご参加のもと、五島市立図書館の開館記念式典を開催しました。
新図書館の建設については、平成24年に計画されましたが、規模縮小を求める1万人超の署名や市議会での活発な議論により、建設計画は中断することになりました。その後、中尾郁子前市長から託された思いや新図書館に期待を寄せる市民の期待に応えるため、検討委員会の中で計画の見直しを行い、多くの方々のご支援をいただきながら、ようやく開館することができました。建設に関わった関係者の皆様、市民の皆様に対し、心より感謝いたします。
新図書館は、車83台の駐車場と自転車20台、バイク15台の駐輪場を完備し、約18万冊の蔵書が可能で、自動貸出機や不正持ち出し防止システム等の機器を設置したほか、県内初となるマイナンバーカードによる図書資料の貸し出しサービスを導入しました。
館内はバリアフリーとなっており、新たに学習室や多目的室も設置しました。
今後は、この新図書館が、学びと情報の拠点となり、市民の交流の場として、にぎわいを創出できるよう図書館運営に取り組んでまいります。

  • 五島市立図書館開館記念式典1

     

  • 五島市立図書館開館記念式典2

     

  • 五島市立図書館開館記念式典3

     

  • 五島市立図書館開館記念式典4

     

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?