メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和2年度市長の眼 > 令和2年10月市長の眼

令和2年10月市長の眼

更新日:2020年11月24日

令和2年10月27日(火曜日)福江商工会議所女性会様から寄附金の贈呈

10月27日、福江商工会議所女性会様より子育て支援に活用してほしいと10万円の寄附をいただきました。
福江商工会議所女性会様からは毎年12月に開催される「愛のチャリティ」のチケットの売り上げを寄附していただいていましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。今回の寄附金は、10月11日に開催された「新型コロナウイルス退散祈願地域活性化イベント」で福江商工会議所様が行ったバザーの売上げとのことです。
今回いただいた寄附金は、子育て支援の財源として大切に活用させていただきます。五島市への温かいご支援に心から感謝申し上げます。
福江商工会議所女性会様から寄附金の贈呈

令和2年10月24日(土曜日)「島ぐらしワーケーションin五島」第1回ガイダンス

10月24日、五島市でのワーケーションを体験される方向けのガイダンスをオンラインで開催しました。
ワーケーションへの参加者は、昨年度の62名に続いて、今年度も50名の定員に対して80名の応募があり、大変嬉しく思います。五島市はリモートワークやワーケーションにいち早く取り組みを開始しました。、コロナ禍の今だからこそ、「都市部以外で暮らし、働く」という選択肢を皆様に持っていただきたいと思いますし、また、来島された際は、仕事だけでなく、市民の皆様との交流や五島ならではの体験をしていただきたいと思います。
皆様に満足していただけるよう準備を進め、来年の1月に五島でお会いすることを楽しみにしております。

  • 「島ぐらしワーケーションin五島」第1回ガイダンスに参加する市長
  • 「島ぐらしワーケーションin五島」第1回ガイダンスのスクリーン画面

令和2年10月23日(金曜日)株式会社MTG代表取締役社長松下様からマスク寄贈

10月23日、五島市出身で愛知県在住の松下剛様(株式会社MTG代表取締役社長)から、五島市民の新型コロナウイルス感染予防対策に役立ててほしいとマスク約80万枚を寄贈していただきました。
寄贈いただいたマスクは、高齢者や医療・介護施設等へ優先的に配布させていただくなど、多くの市民の皆様にお届けします。
松下様のふるさと五島を想うお心遣いと温かいご支援に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

  • 株式会社MTG代表取締役社長松下様からのマスク寄贈の様子
  • 寄贈されたマスク

令和2年10月23(金曜日)長崎県立五島高等学校創立120周年記念式典

10月23日、長崎県立五島高等学校創立120周年記念式典に出席しました。
五島の教育の中枢を担い、質の高い教育を展開しつつ、創立120周年を迎えられましたことに心からお祝いを申し上げます。五島高等学校は明治33年の開校以来、多方面へ優秀な人材を輩出してこられました。そして、校訓である「向学」「融和」「進取」のもと、さらなる発展のために歩み続ける姿に、卒業生の一人として大変嬉しく思います。
これからも、島の将来を担う人材を育成し続け、新たな伝統を築いていただきたいと思います。

長崎県立五島高等学校創立120周年記念式典

令和2年10月21日(水曜日)令和3年度離島振興関係予算確保等のための要望運動

10月21日、全国離島振興協議会による関係省庁への来年度の離島振興関係予算確保等の要望運動に、同協議会の副会長として参加しました。
「令和3年度離島振興関係事業予算の確保に関する要望」や「令和3年度税制改正に関する要望」のほか、新型コロナウイルス感染症が住民生活や地域経済に甚大な影響を与えたことを考慮し、「離島の総合的な感染症対策の構築強化」や「離島航路航空路に対する支援の拡充強化」等5項目を「今後の離島振興に関する特別要望」として支援と協力をお願いしました。
今後とも、全国の離島が抱える課題解決に向けて、関係市町村と連携して取り組んでまいります。

  • 【国土交通省中原 淳 国土政策局長】

  • 【宮路拓馬 総務大臣政務官】

  • 【山本 博司 厚生労働副大臣】

令和2年10月20日(火曜日)長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域自立促進協議会及び長崎県水道協会による合同国政要望

10月20日、長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域自立促進協議会、長崎県水道協会合同による国会議員及び各省庁への要望運動を行い、私は離島振興協議会の会長、水道協会の副会長として参加しました。
「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望」や「離島振興計画に基づく施策の推進と離島振興関係予算の確保について」、「離島航路対策の充実」など、五島市や関係市町が抱える課題解決に向けた支援と協力をお願いしました。
今後とも、共通の課題解決に向けて、県内関係市町と連携して取り組んでまいります。

  • 【金子 原二郎参議院議員】

  • 【加藤 寛治衆議院議員】

  • 【秋野 公造 参議院議員】

  • 【古賀 友一郎 参議院議員】

令和2年10月18日(日曜日)、19日(月曜日)小此木内閣府特命担当大臣五島市視察

10月18日から19日にかけて、小此木内閣府特命担当大臣が五島市を視察されました。
視察では、国境離島における雇用機会の拡充や観光振興への取組について、五島市の名産品であるかんころ餅の生産者や宿泊施設の経営者と意見交換をされたほか、浮体式洋上風力発電施設の現状を確認されました。
また、市議会谷川議長とともに、「航路・航空路の運賃低廉化の対象者拡大」のほか、「有人国境離島地域の保全強化」、「海洋再生エネルギーによる島づくりの支援」について、大臣にお願いしました。
今回の視察にあたり、ご対応いただきました関係団体等の皆様、本当にありがとうございました。

  • 小此木内閣府特命担当大臣五島視察時の記念撮影
  • 小此木内閣府特命担当大臣五島視察の様子

令和2年10月16日(金曜日)第7回五島市長杯ゲートボール大会

10月16日、大津みなと公園で開催された第7回五島市長杯ゲートボール大会を観戦しました。
参加された皆様は、日頃の練習の成果を発揮しながら、真剣に、時には交流を深めながら、元気よく競技に臨まれていました。新型コロナウイルス感染対策を講じながら、開催にご尽力いただきました五島市ゲートボール協会の皆様には深く感謝申し上げます。
これから冬にかけて新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が心配されています。このため五島市では、発熱患者を減らし、感染時の重症化を防ぐとともに医療機関の負担軽減を図ることを目的として、インフルエンザ予防接種費用の助成を拡大しました。(これまで支援対象としていた乳幼児や小中学生、高齢者の方に、新たに妊婦を加え、接種費用の全額を助成)
厚生労働省は、インフルエンザワクチンについて10月1日から、感染リスクの高い65歳以上の人などが優先的に接種できるよう協力を呼びかけています。接種を希望される方については、必ず、事前に医療機関へのご予約をお願いしたいと思います。

第7回五島市長杯ゲートボール大会開会式の様子

令和2年10月14日(水曜日)富江神社例大祭

10月14日、富江神社で開催された富江神社例大祭(宵祭)に出席させていただきました。
宵祭は、神輿巡行の前に富江神社で執り行う神事です。平成27年に国の重要無形民俗文化財として指定されている五島神楽の一つである富江神楽が奉納され、幻想的な舞を堪能させていただきました。
例年、15日から17日の3日間、神輿が富江町内を廻り、祭りを盛り上げるのですが、今年は新型コロナウイルス感染症により規模が縮小され、神輿巡行は中止となっています。
非常に寂しいですが、来年以降、神輿が町内を練り歩く姿を楽しみに待ちたいと思います。

富江神社例大祭 神楽の様子

令和2年10月12日(月曜日)長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域自立促進協議会及び長崎県水道協会に係る知事・県議会議長への合同要望について

10月12日、長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域自立促進協議会、長崎県水道協会合同による県知事及び県議会議長への要望活動を行い、私は離島振興協議会の会長、水道協会の副会長として出席しました。
離島振興協議会及び過疎地域自立促進協議会から35項目を、水道協会から5項目を要望し、重点項目として「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望」において、雇用維持と事業継続に対するさらなる支援や利用者が激減し、経営が悪化している離島航路・航空路運航事業者への支援などをお願いしました。
今後も、関係市町における共通課題の解決に向け、連携して国・県への要望活動を行ってまいります。

  • 中村県知事への要望

  • 瀬川県議会議長への要望

令和2年10月11日(日曜日)新型コロナウイルス退散祈願地域活性化イベント

10月11日、五島みなと公園で新型コロナウイルス退散祈願地域活性化イベントが福江商工会議所主催により開催されました。
各地区の夏まつり、福江みなとまつりが中止となる中、福江商工会議所は、感染拡大防止と経済活性化の両立を図りながら、市民の皆様の笑顔を取り戻すきっかけに繋がればと、今回の地域活性化イベントを企画されたということで、非常にありがたく思っております。
五島日本語学校の生徒による母国の歌の披露や各小中高校吹奏楽部の演奏など、出演された皆様も、今年は練習の成果を披露する機会がなかなかありませんでしたので、喜んでおられました。
最後には花火も打ち上げられ、美しい夜空を見ながら、新型コロナウイルスの退散を祈願いたしました。

  • 新型コロナウイルス退散祈願地域活性化イベント 市長挨拶の様子
  • 新型コロナウイルス退散祈願地域活性化イベントの様子

令和2年10月11日(日曜日)第1回五島市長杯ボッチャ大会

10月11日、市民体育館サブアリーナで開催された第1回五島市長杯ボッチャ大会を観戦しました。
この「ボッチャ」という競技は、パラリンピックの正式種目で、来年度から全国障害者スポーツ大会の正式種目に追加されることになっています。ルールは、ペタンクとよく似ていますが、重度の障害によりボールを投げることができない人も、蹴る、補助具を使う、アシスタントの支援を受けながらプレーするなど、様々な方法でゲームに参加することができます。
今回、五島市で初となる記念すべき大会に、五島市身体障害者福祉協会会員をはじめ、地元の老人会や体育関係団体など、合計16チーム60名の方が参加。皆さん、元気よく競技に臨まれていました。
障がいのある人とない人の交流機会の拡大とともに、障がいのある方の社会参加に繋がるよう、新しい障害者スポーツとして、その普及に努めてまいります。
大会の開催にご尽力をいただいた五島市身体障害者福祉協会の皆様に心より感謝申し上げます。 

  • 第1回五島市長杯ボッチャ大会開会式での市長挨拶
  • 第1回五島市長杯ボッチャ大会内容説明の様子

令和2年10月9日(金曜日)キャノン株式会社との官民タイアップ制作による世界遺産8K映像完成三者共同記者会見

10月9日、長崎県庁で世界的な映像機器メーカーであるキヤノン株式会社と共同で制作しておりました世界遺産PR動画の完成発表会を開催しました。
記者会見には、中村知事も同席され、多くのマスコミ関係者に来場いただき、臨場感溢れる超高精細「8K映像」でのPR動画を視聴していただきました。
この動画の撮影は昨年の夏から秋にかけて、最新の8K機材を用いて撮影され、従来のハイビジョン映像では再現できないような島の風景の豊かな色合や光などが表現されています。また、島民の方々にも出演していただき、日常的な風景の中に、島の歴史や長い間継承されてきた信仰のあり方などが垣間見える内容となっています。
今後、長崎県のご協力のもと、長崎港ターミナル、長崎空港及び東京都内の日本橋長崎館において、期間限定で放映をする予定としており、そのほか、市内の公共施設でも公開していきたいと考えています。
一人でも多くの方々にご視聴いただき、五島市の世界遺産を訪れる方が増えることを願っています。

  • キャノン株式会社との官民タイアップ 世界遺産8K映像完成記者会見の様子
  • キャノン株式会社との官民タイアップ 世界遺産8K映像完成記念撮影

令和2年10月8日(木曜日)全国離島振興協議会正副会長会議及び理事会、離島振興法改正検討会議

10月8日、都内にて全国離島振興協議会の正副会長会議及び理事会が開催され、同協議会の副会長として出席しました。
全国離島振興協議会では、離島地域において喫緊に対応すべき課題に係る要望を「今後の離島振興に関する特別要望(離島の総合的な感染症対策の強化、離島航路航空路に対する支援の拡充強化等)」として取りまとめ、今回の会議では、それをもって10月、11月中に国への予算要望運動を実施することとし、理事会で審議した後、承認されました。
理事会の後、令和4年度末で期限を迎える現行離島振興法の改正延長に向け、議論・検討を行う「離島振興法改正検討会議」(外海離島分科会)に出席しました。会議では、それぞれの離島の現状や課題について報告し、有意義な意見交換を行うことができました。今後も離島振興法の改正延長に向けて、離島のあり方等について幅広く議論を行ってまいります。

  • 全国離島振興協議会 正副会長会議の様子
  • 全国離島振興協議会 正副会長会議時の市長挨拶

 

令和2年10月5日(月曜日)航空自衛隊福江島分屯基地司令より感謝状授与

10月5日、航空自衛隊福江島分屯基地から、これまでの五島市防衛協会の会長としての活動に対して感謝状をいただきました。
平成27年9月より、五島市防衛協会の会長に就任して5年が経ちました。今回このような形でこれまでの活動を評価いただき、誠にありがとうございます。
これからも、航空自衛隊福江島分屯基地の整備拡充についての国への要望や、自衛隊員の皆様の活動支援を引き続き行ってまいりたいと思います。

  • 航空自衛隊福江島分屯基地司令より感謝状授与
  • 航空自衛隊福江島分屯基地司令より感謝状授与時の記念撮影

令和2年10月2日(金曜日)第7回五島市長杯グラウンド・ゴルフ大会親善大会

10月2日、中央公園多目的広場で開催された第7回五島市長杯グラウンド・ゴルフ大会親善大会を観戦しました。
各地域より参加された方々は、日頃の練習の成果を発揮し、熱戦を繰り広げながらも、参加者同士の交流を楽しんでいました。
大会の開催にご尽力をいただいた五島市グラウンド・ゴルフ協会の皆様に心より感謝申し上げます。

  • 第7回五島市長杯グラウンド・ゴルフ大会親善大会市長挨拶
  • 第7回五島市長杯グラウンド・ゴルフ大会親善大会開催の様子

令和2年10月1日(木曜日)チョイソコごとう及び地域支え“愛”移動支援事業出発式

10月1日、富江支所で「チョイソコごとう及び地域支え“愛”移動支援事業出発式」が開催され、出席しました。
「チョイソコごとう」は、富江半島地区内限定で運行する電話予約制乗合タクシーで、この事業は、来年度末までを実証期間として、五島市と五島タクシー株式会社、愛知県に本社を置くアイシン精機株式会社が共同で行います。
乗合タクシー利用料金は、1回、大人300円、子ども150円で、事前に電話で時間と乗り降りする場所を予約してご利用いただきます。今回、乗合タクシーとして使用する車輌については、長崎トヨペット株式会社様から寄贈していただきました。温かいご支援に心から感謝申し上げます。
「地域支え“愛”移動支援事業」は、富江町で「チョイソコごとう」の運行区域外となる太田、琴石、丸子地区で実施する住民ボランティアによる移動支援サービスで、富江まちづくり協議会がスタートさせました。
この事業は、これらの地区に居住する方が、通院や買い物、行政手続きなど、日常生活に困らないよう富江病院や富江支所までの移動を地区住民の皆様で支援するシステムとなっています。
事業の推進に尽力された富江まちづくり協議会の皆様、車輌の貸出し等でご協力いただいた只狩荘の皆様、そして、ボランティアドライバーの皆様に対して、深く感謝を申し上げます。
この二つの事業を住民の皆様にたくさんご利用していただき、継続的な運行と五島市内全域への普及、そして全国的なモデルとして確立できるよう事業者、住民の皆様と一緒になって取り組んでまいります。

  • チョイソコごとう及び地域支え(愛)移動支援事業出発式テープカットの様子
  • チョイソコごとう及び地域支え(愛)移動支援事業出発式記念撮影

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?