メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和元年度市長の眼 > 令和元年9月市長の眼

令和元年9月市長の眼

更新日:2019年10月9日

令和元年9月29日(日曜日)五島綱引選手権in奈留第31回大会

9月29日、奈留総合体育館で開催された五島綱引選手権IN奈留(第31回)を観戦しました。
小学生の部、一般男女混合の部、職場対抗の部など、市内外から28チーム197名が参加。各試合とも熱戦が繰り広げられ、会場は大いに盛り上がりました。
大会を通じて、選手の方も、応援する方も一つになり、団結力や絆を深めていただけたと思います。
大会の開催にあたり、ご尽力をいただきました皆様に心より感謝申し上げます。

  • 五島綱引選手権での市長あいさつの様子
  • 五島綱引選手権競技の様子
  • 五島綱引選手権、職場対抗競技の様子
  • 五島綱引選手権、小学生競技の様子

令和元年9月28日(土曜日)白寿祝い

9月28日、白寿を迎えられた藤尾トミ様を訪問し、お祝いさせていただきました。
藤尾様は、いつもと違う雰囲気に少し緊張されながらも、時折笑顔になられ嬉しそうにされていました。
藤尾様、お元気に白寿を迎えられ、誠におめでとうございます。
五島市には現在、100歳以上の長寿の方が46人(男性6人、女性40人9月6日時点)いらっしゃいます。
これからもお身体に気をつけて、元気に年を重ねていただきたいと思います。

  • 白寿祝いに市長が訪問したときの様子
  • 白寿祝いでの集合写真

令和元年9月28日(土曜日)玉之浦郷敬老会

9月28日、玉之浦体育館で開催された玉之浦郷敬老会に出席させていただきました。
会場は、地元の保育園児や小学生による歌・踊り、また、参加者の皆様によるカラオケで大いに賑わい、私も皆様の明るい笑顔に触れ、たくさんの元気をいただきました。
今、私たちがこうして幸せに生活できますのも、皆様の長年にわたる地域へのご尽力による賜物であると深く感謝しております。皆様が、今後も末永く、健康で楽しい日々を送られることをお祈りいたします。
敬老会の開催にあたり、ご尽力をいただきました皆様に心より感謝申し上げます。

  • 玉之浦郷敬老会での市長あいさつの様子
  • 玉之浦郷敬老会でのカラオケ
  • 玉之浦郷敬老会での子どもの演技披露の様子
  • 玉之浦郷敬老会で子どもからプレゼントを渡す様子

令和元年9月27日(金曜日)五島市行政改革推進委員会

本年2月に行政改革推進委員会に諮問しておりました「第4次行政改革大綱の策定」について、9月27日、同委員会から答申をいただきました。
委員の皆様には、7か月間、計6回にわたり、熱心にご審議いただき、誠にありがとうございました。
今後、答申を尊重して、第4次行政改革大綱(実施期間令和2~6年度)を策定し、大綱に掲げた基本方針に基づく具体的な施策を取りまとめ、さらなる行財政改革に取り組んでまいります。

  • 五島市行政改革推進委員会からの答申を受け取る市長の様子
  • 五島市行政改革推進委員会との集合写真

令和元年9月26日(木曜日)五島市ごみ処理施設整備及び運営事業
火入れ式

9月26日、浜町に建設中の五島市ごみ処理施設(五島市クリーンセンター)の火入れ式が、同施設で行われ出席しました。
火入れ式には、町内会連合会長をはじめ、各地区の町内会長の皆様、市議会議員、工事関係者の方々が出席。
焼却設備の円滑な運転と安全操業を祈願し、点火スイッチを押しました。
今後、実際にごみを焼却させる試験運転を行い、11月末に竣工、12月1日に供用開始となる予定です。
竣工後は、地域に親しまれる運営管理に努め、安全で安定的に適正処理を行ってまいります。

  • 五島市ごみ処理全景
  • 五島市ごみ処理施設整備及び運営事業、火入れ式での市長あいさつの様子
  • 五島市ごみ処理施設整備及び運営事業、火入れ式の様子
  • 五島市ごみ処理施設内の監視室

令和元年9月18日(水曜日)五島地域保健医療対策協議会

9月18日、五島振興局で開催された五島地区保健医療対策協議会に副会長として出席しました。
この協議会は、長崎県医療計画の推進及び保健医療体制の整備促進並びに保健・医療・福祉の連携を図るため、県内10地域に設置されており、今回の会議では、五島市における長崎県医療計画の進捗状況等について議論しました。
また、会議終了後、同協議会と五島区域地域医療構想調整会議との合同会議が開催され、地域における外来医療提供体制を確保に関する事項(外来医療計画)の策定について審議し、今後の進め方について了承されました。
今後とも、地域の保健・医療・福祉各関係者と連携しながら、保健・医療提供体制の整備、充実に努めてまいります。

五島地域保健医療対策協議会の様子

令和元年9月15日(日曜日)浦頭小教区設立五十周年記念祝賀会

9月15日、カンパーナホテルで開催された浦頭小教区設立五十周年記念祝賀会にお招きいただき、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
浦頭教会は、昭和43年に老朽化した堂崎天主堂に代わる新天地として完成し、信仰が続けられてきております。かつて五島地域の信仰の中枢であった堂崎天主堂については、昭和49年に県の有形文化財に指定されており、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録を機に多くの観光客が訪れる場所となっております。これは堂崎天主堂を信仰の場として守り、それを受け継いでくれた先人達の信仰の賜物であります。
皆様方の信仰が子どもへ、そして孫の世代へと受け継がれることを心から願っております。

浦頭小教区設立五十周年記念祝賀会での市長あいさつの様子

令和元年9月15日(日曜日)上大津公民館敬老会

9月15日、上大津公民館で開催された上大津公民館敬老会に出席させていただきました。
参加された皆様は、フラダンスや空手演武、保育園児による踊りなどといった心和む演芸を楽しむとともに、お互い健康であることを喜ばれていました。
敬老の日にあたり、町内の年長者の皆様の元気なお姿を拝見でき、大変嬉しく思っております。皆様が、これからも健やかで心豊かな日々を過ごされることをお祈りいたします。
敬老会の開催にあたり、ご尽力をいただきました皆様に心より感謝申し上げます。

  • 上大津公民館敬老会での市長あいさつの様子
  • 上大津公民館敬老会での子どもの演技披露の様子
  • 上大津公民館敬老会での子ども神輿
  • 上大津公民館敬老会でのフラダンス披露の様子

令和元年9月15日(日曜日)五島市消防団 一般教養礼式訓練

9月15日、中央公園多目的広場で開催された五島市消防団一般教養礼式訓練に出席し、挨拶を申し述べた後、訓練の様子を見学させていただきました。
この訓練は、消防技術の向上(基礎訓練)と消防団の士気高揚を図ることを目的としており、五島市消防署員の指導を受けながら、今年度新たに入団した新入団員を含む434名の方が参加しました。
消防団員の皆様には、生業の傍ら、自分たちの地域は自分たちで守るという郷土愛護の精神のもと、五島市民の安全・安心の確保に向けご尽力を賜り、深く感謝申し上げます。
消防団は地域の安全・安心を支える地域防災の要でありますが、五島市の消防団員数は、減少傾向にあります。18歳以上で、市内に居住または勤務している方であれば誰でも入団できますので「自分たちのまちは自分たちで守る」という使命感のある方はぜひ入団をお願いしたいと思います。

  • 五島市消防団一般教養礼式訓練での市長あいさつの様子
  • 五島市消防団一般教養礼式訓練での人員報告の様子
  • 五島市消防団一般教養礼式訓練での礼式訓練の様子
  • 五島市消防団一般教養礼式訓練での行進訓練の様子

令和元年9月14日(土曜日)白鳥神社例大祭

9月14日、玉之浦体育館で開催された白鳥神社例大祭(夜神楽)を見学させていただきました。
白鳥神社に伝承されている玉之浦神楽は、重要無形民俗文化財(国指定)である五島神楽の中の一つとなっております。当日は、「入鹿高松(いるかたかまつ)」など、極めて地域的特色を持った貴重な舞が披露され、訪れた地域の皆様とともに楽しませていただきました。
地域の文化を形づくる伝統や風習等を、地域の資源として大切に保全されいることに深い感銘を受けました。

  • 白鳥神社例大祭の夜神楽、市舞(いちまい)
  • 白鳥神社例大祭夜神楽、さおまい
  • 白鳥神社例大祭夜神楽、みてぐら
  • 白鳥神社例大祭夜神楽、いるかたかまつ

令和元年9月13日(金曜日)崎山漁業集落役員表敬訪問

9月8日、秋田市で開催された天皇陛下御即位記念第39回全国豊かな海づくり大会の功績団体表彰で、天皇皇后両陛下ご臨席のもと、崎山漁業集落が部門最高賞となる全国豊かな海づくり大会会長賞を受賞されました。
そして、9月13日、崎山漁業集落の役員の皆様が、受賞の報告に来てくださいました。
崎山漁業集落は、磯焼けの原因を明確にするための試験の実施や試験結果に基づいた理論的な対策、仕切り網の改良による作業の効率化等の創意工夫により、これまで難しいとされていた魚による食害防除を成功させ、藻場回復を実現したことが評価されました。
今後も崎山地区を先進的な磯焼け対策のモデルとして、他地区にもおいても実施し、藻場の回復に努めてまいります。栄えある受賞、誠におめでとうございました。

  • 崎山漁業集落代表者による市長表敬の様子
  • 全国豊かな海づくり大会の大会パンフレットと関連の号外新聞記事

令和元年9月8日(日曜日)第16回五島市民体育大会

9月8日、中央公園市民体育館で第16回五島市民体育大会開会式を開催しました。(併せて、社会体育功労者等の表彰を実施)
この大会は、一足早く行われている柔道、バドミントンをはじめ計13競技とレクレーション種目(スポレクフェスタ)が行われます。
市民の皆様の健康増進や体力向上、地域の活力向上を考えると、スポーツの持つ力はとても大きいと思っております。
大会を通じて、参加選手には、スポーツやレクリエーションの楽しさを改めて実感していただくとともに、選手同士の交流も深めていただきたいと思います。
大会の開催にあたり、ご尽力いただいた大会役員、審判員をはじめ多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。

  • 五島市民体育大会開会式での市長あいさつの様子
  • 五島市民体育大会での社会体育功労者等表彰の様子

令和元年9月2日(月曜日)福江ドリームス市長表敬訪

9月2日、第33回全日本小学生ソフトボール大会(全国大会8月2日~5日)でベスト8、さらに第39回九州ブロックスポーツ少年団ソフトボール交流大会(九州大会8月23日~25日)で優勝と輝かしい成績を収めた福江ドリームスの皆さんにお越しいただきました。
本土の強豪チームと熱戦を繰り広げ、九州大会では、手に汗握る接戦を勝ち抜き、見事8年ぶりに優勝されたということでした。
皆さん、本当におめでとうございます。今後ますますのご活躍を期待しています。

  • 福江ドリームス市長表敬の様子
  • 福江ドリームス市長表敬での集合写真

令和元年9月1日(日曜日)~2日(月曜日)環境大臣政務官、五島市視察

9月1日から2日にかけて、勝俣孝明環境大臣政務官が来島され、五島市における海洋再生可能エネルギーの取組について、理解を深めていただきました。
現在、五島市沖では、洋上風力発電のウィンドファーム事業(22MW、風車10基程度)が進められており、7月30日には「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」における促進区域の有望な区域として選定されております。
勝俣政務官には、五島市沖の促進区域への指定や基幹送電網の整備など、海洋再生可能エネルギーに関する支援をお願いしました。
今後も引き続き、国・県及び関係団体と連携し、ウィンドファームの実現に向け取り組んでまいります。

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?