メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和3年度市長の眼 > 令和3年6月市長の眼

令和3年6月市長の眼

更新日:2021年7月19日

令和3年6月29日(火曜日)五島市商工会「地域産業支援プログラム表彰」農林水産大臣賞 受賞報告

6月29日、五島市商工会より、地域の産業支援に貢献したとして「地域産業支援プログラム表彰」の農林水産大臣賞を受賞したとの報告を受けました。
五島市商工会は、新たな特産品を作るため、椿の花から採取した酵母を使った商品の開発を進め、これまでに焼酎やワイン、魚しょう、パン、化粧品などが作られました。これらの取組が地域の産業支援に貢献したと評価されたとのことです。
今後も、魅力ある五島市の特産品を生み出してほしいと思います。この度の受賞、誠におめでとうございます。 

  • 五島市商工会「地域産業支援プログラム表彰」農林水産大臣賞 受賞報告1

     

  • 五島市商工会「地域産業支援プログラム表彰」農林水産大臣賞 受賞報告2

     

 

令和3年6月29日(火曜日)行政相談委員 総務大臣感謝状贈呈式

6月29日、平山 紀久博様の長きにわたる行政相談委員の活動に対して、総務大臣からの感謝状贈呈式が行われました。
平山様は平成11年から22年間もの間、行政相談委員として市民の行政に対する相談に対応いただきました。また、合併前から消防団長や体育協会会長、富江町公民館館長など多岐の分野で町政・市政にご尽力いただき、改めて、長年のご奉仕に心より感謝申し上げます。この度は誠におめでとうございます。


行政相談委員 総務大臣感謝状贈呈式

 

令和3年6月28日(月曜日)福江商工会議所 通常議員総会

6月28日、福江商工会議所の通常議員総会にて挨拶をさせていただきました。
福江商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の影響により、停滞する島内経済を打開すべく、つばき商品券発行事業や地域活性化イベントの開催、レシート抽選会などの積極的な取組を実施いただいており、改めて感謝の意をお伝えしました。
市としても、島内経済の回復に向けて、引き続き、市内事業者の後押しや新型コロナウイルスワクチンの早期接種に全力で取り組んでまいります。


福江商工会議所 通常議員総会

 

令和3年6月23日(水曜日)五島市地域公共交通活性化再生協議会
総会

6月23日、五島市地域公共交通活性化再生協議会の総会を開催しました。
総会では、令和2年度協議会の収支決算や役員改選について審議し、承認いただきました。
五島市では持続可能な公共交通網を構築するため、電話予約制乗合タクシー事業である「チョイソコごとう」を富江地区と岐宿地区で導入しています。現在会員数は富江地区で400名以上となっていますが、岐宿地区では約120名にとどまっています。近くのごみボックスや主要施設から片道300円で目的地まで運航し、大変便利ですので、岐宿地区でも多くの皆様にご利用いただきますようよろしくお願いします。

  • 五島市地域公共交通活性化再生協議会 第1回総会1

     

  • 五島市地域公共交通活性化再生協議会 第1回総会2

     

 

 

令和3年6月22日(火曜日)第3回新型コロナウイルスワクチン接種
事業説明会

6月22日、第3回新型コロナウイルスワクチン接種事業説明会を開催しました。
事業説明会では、従事いただいている医療機関の皆様に対して、接種状況の報告、今後のスケジュール、集団接種の詳細および余剰ワクチンの対応等について説明を行いました。
すでに19歳以上の皆様に接種券を送付しており、それぞれの医療機関で行う個別接種のほか、福江地区では、7月から平日は文化会館(7月20日以降は保健センター)、土日は市民体育館で集団接種を実施しております。
ワクチン接種は強制ではありません。しかし、市としては、発症や重症化を防ぐ効果があるため、一人でも多くの皆様にワクチンを接種していただきたいと考えています。不安のある人はかかりつけ医など、医療機関に相談いただきますようよろしくお願いします。


第3回新型コロナウイルスワクチン接種事業説明会

 

 

令和3年6月22日(火曜日)五島市食育推進会議

 6月22日、五島市食育推進会議を開催しました。
五島市では、健全な食生活を実践できる力を育む「食育」を推進しており、今後2年間、食育推進会議委員として活動いただく13名の委員の皆様に委嘱状を交付させていただきました。
食育の推進に向けて様々な課題がありますが、まずは「朝ごはんを食べること」、「家族みんなで食卓を囲むこと」の2点をお願いします。成長期にある子供にとって、1日に必要な栄養の01月03日を朝食で摂ることは重要で、朝食を食べる子ほど、学力や体力テストの合計点が高い傾向にあります。
また、家族みんなで食卓を囲むことで「いただきます」などの挨拶、箸や器の持ち方といった食事のマナーなど、食に関する基礎を伝えていただきたいと思います。

  • 五島市食育推進会議1

     

  • 五島市食育推進会議2

     

 

 

令和3年6月2日(水曜日)全国離島振興協議会離島振興法改正要望運動

6月2日、自民党の下村博文政務調査会長、自民党離島振興特別委員会の関係国会議員、公明党の山口那津男代表や同党離島振興対策本部の関係国会議員、国土交通省国土政策局を訪問し、離島振興法の改正・延長の実現について要望してまいりました。
離島振興法は、昭和28年に制定されて以来、6次にわたり改正・延長され、本土地域と比べ厳しい自然的・社会的条件にある離島地域の振興に大きく寄与してきました。今後は、更なる充実・強化に加え、新たな時代に合った施策や財源措置についても求めていく必要があります。
引き続き、離島振興法の改正・延長の実現に向けて関係市町村と一体となって要望活動等に取り組んでまいります。

  • 全国離島振興協議会 離島振興法改正要望運動1

    【自由民主党下村博文政務調査会長】

  • 全国離島振興協議会 離島振興法改正要望運動2

    【公明党山口那津男代表】

 

令和3年6月1日(火曜日)
全国離島振興協議会正副会長会議、理事会、通常総会

6月1日、都内で開催された全国離島振興協議会の正副会長会議、理事会及び通常総会に、同協議会の副会長として出席しました。
総会では、自民党離島振興特別委員会委員長である地元選出の谷川弥一衆議院議員はじめ、多くの国会議員にご出席いただき、令和3年度の重点推進項目や事業計画等について議論が行われた後、離島振興施策の充実・強化等に係る決議と令和5年3月末で10年間の期限を迎える離島振興法改正・延長実現に関する特別決議が全会一致で可決されました。
引き続き、関係市町村や国・都道県等と連携し、離島地域の発展に努めてまいります。

  • 全国離島振興協議会正副会長会議、理事会、通常総会1

     

  • 全国離島振興協議会正副会長会議、理事会、通常総会2

     

 

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?