メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和3年度市長の眼 > 令和3年7月市長の眼

令和3年7月市長の眼

更新日:2021年8月12日

令和3年7月31日(土曜日)「山本二三展 the BEST」内覧会

7月31日、長崎県美術館で開催された「山本二三展 the BEST」の内覧会に出席しました。
本展は、五島市出身のアニメーション美術監督山本二三さんの個展で、「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」、「火垂るの墓」、「時をかける少女」などの大ヒットアニメの背景画のほか、山本さんが10年の歳月をかけて完成させた「五島百景」が初めて一堂に並んでおり、まさに集大成と呼ぶにふさわしい内容です。
百景は、五島の風景が精巧に描かれており、山本さんのふるさと五島に対する思いが伝わってきました。五島市民はもとより、ふるさと五島から離れて暮らす方々にも懐かしく、心温まる作品が並んでいますので、長崎に行かれた際は、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。

 「山本二三展 the BEST」
会期:令和3年8月1日~9月5日
会場:長崎県美術館企画展示室

  • 「山本二三展 the BEST」内覧会1

     

  • 「山本二三展 the BEST」内覧会2

     

 

令和3年7月29日(木曜日)総合教育会議

7月29日、総合教育会議を開催しました。
総合教育会議は、市長と教育委員会の協議、調整の場として、法律により設けられております。
民法の改正により、令和4年4月から、成年年齢が現在の20歳から18歳に引き下げられます。
今回は、成人式の対象年齢や実施時期等について協議しました。
先日実施した市内高校生へのアンケート調査(※)のほか、成人式の対象者や保護者の意向を踏まえ、慎重かつ丁寧に協議を重ねて決定したいと思います。

【市内高校生向けアンケート調査結果】
調査対象者:市内高等学校(4校)全学年760名
回答者:137名
実施期間:令和3年6月14日~7月16日
回答結果
1 成人式の対象年齢はこれまでどおり20歳でよいと思いますか。
賛成:74%反対9%わからない:17%
2 成人式の開催場所は1箇所(福江文化会館)でよいと思いますか。
賛成:53%反対23%わからない:24%

総合教育会議

令和3年7月27日(火曜日)五島市立新図書館建設工事安全祈願祭

7月27日、五島市立新図書館建設予定地(旧五島中央病院跡地)で建設工事の安全祈願祭が行われ、出席しました。
工事は7月から来年の9月末までとなっており、6ヶ月間の準備期間を経て、令和5年4月に開館の予定です。
新図書館は、「しまの暮らしをささえ、地域をつくる図書館」を基本理念としています。子どもの未来を支え、五島の歴史と文化を活かし、市民の知的交流の場として親しまれる図書館を目指して取り組んでまいります。
市民の皆様には、長い間ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。

  • 五島市立新図書館建設工事安全祈願祭1

     

  • 五島市立新図書館建設工事安全祈願祭2

     

 

令和3年7月21日(水曜日)五島市高校生議会

7月21日、市内5つの高校から選抜された18人の高校生を招いて、高校生議会を開催しました。
参加した高校生議員の皆さんは、少し緊張した様子でしたが、若者ならではの視点で一生懸命に考えた地域の課題やまちづくりの提案などふるさとへの思いや考えを聞くことができ、とても実りある時間でした。高校生議員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
また、今回は、高校生議員から「ゼロカーボンシティの実現に向けた意見表明」を行っていただき、企業や市民が取り組める多くのアイデアを出していただきました。市としても、高校生議員の熱意にお応えできるよう、今後の施策の参考にさせていただき、ゼロカーボンシティの実現に向けて取り組んでまいります。
若者の政治離れが危惧されていますが、複雑化・多様化する地域課題に対応していくためには、若者が中心となってまちづくりに参加してもらうことが必要です。
これからも、市民の皆様の声に耳を傾け、住みたい、住み続けたいと思える活力あるまちづくりを目指して取り組んでいきたいと思います。
高校生議会の内容は、広報ごとう9月号及び10月号に掲載するほか、8月18日から4週にわたりケーブルテレビで放送する予定ですので、ぜひご覧ください。 

  • 五島市高校生議会1

    高校生議員、市議会議長、市長、副市長、教育長で記念撮影

  • 五島市高校生議会2

    【五島海陽高校下村亜輝音議員】

  • 五島市高校生議会3

    【五島高校山口 輪太郎議員】

  • 五島市高校生議会4

    【奈留高校矢口 大翔議員】

  • 五島市高校生議会5

    【五島南高校大久保 空議員】

  • 五島市高校生議会6

    【鶴南特別支援学校五島分校河野 朋矢議員】

 

令和3年7月19日(月曜日)長崎!県市町スクラムミーティング

 7月19日、中村県知事と県内21市町の首長が一同に会し、市町の枠を超え、広域的に連携していく必要のある課題等について、報告や意見交換を行う「長崎!県市町スクラムミーティング」が長崎市内で開催され、出席しました。
会議では、「データ連携基盤の構築及びICT利活用推進」や「Uターン対策の強化」、西九州新幹線開業に向けた「受入体制構築」などについて意見を交換した後、「県庁跡地の活用」や「新型コロナワクチン接種の現状」について県より報告がありました。
若者の県外流出による生産年齢人口が減少する中、今後、経済社会水準を維持していくためには、AI、IoT、ビッグデータなど、ICT利活用により生産性を向上させることが必要不可欠です。先ずは、県・各市町の「データ連携基盤」を構築し、これまで以上に多種多様な情報の共有・活用を図り、様々な地域課題の解決に向け取り組んでまいります。

長崎!県市町スクラムミーティング

令和3年7月17日(土曜日)福江城石垣清掃活動

7月17日、九州電力送配電株式会社 五島配電事業所様主催による福江城跡の石垣清掃活動が実施され、挨拶をさせていただきました。
このボランティア活動は、昭和57年に始まり、今年で40回目とのことです。おかげさまで、石垣は長い間美しい姿を保つことができ、島のシンボルとして市民の皆様に親しまれてきました。大変暑い中にもかかわらず、ご参加いただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。
近くを通りかかった際は、足を止めていただき、美しくなった石垣を改めてご覧いただきたいと思います。

  • 福江城石垣清掃活動1

     

  • 福江城石垣清掃活動2

     

 

令和3年7月11日(日曜日)五島市防災訓練

7月11日、五島つばき空港で大規模災害を想定した防災訓練を実施しました。
訓練では、航空自衛隊や海上保安署など関係機関のご協力のもと、福江島ー奈留島間のけが人の搬送や物資の輸送、不明者捜索の連携を確認しました。
離島である五島市は、大規模災害が発生すると、行政だけでの対応には限界があり、救援物資の輸送や復旧・復興に時間を要することが心配されます。
今回の訓練は、関係機関との連携を強化し、それぞれの役割を明確にすることで、災害に強いまちづくりにつながる取組であったと思います。
ご協力いただいた関係機関の皆様、誠にありがとうございました。
また、会場には587名もの市民の皆様に来場いただき、普段間近で見ることのない自衛隊の飛行機やヘリを見て、歓声が上がっていました。
防災訓練については、市民の皆様の安全・安心を守るうえにおいて重要であることから、今後も関係機関と計画して取り組んでいきたいと思います。

  • 五島市防災訓練1

     

  • 五島市防災訓練2

     

  • 五島市防災訓練3

    【五島市の被害状況の撮影訓練をしたF2】

  • 五島市防災訓練4

    【訓練に参加いただいた奈留地区の皆様】

 

 

令和3年7月7日(水曜日)全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動

7月7日、全国離島振興協議会正副会長会議に副会長として出席しました。
会議では、令和5年3月末日に期限を迎える「離島振興法」の改正・延長の実現に向け、これまでの歩みを振り返るとともに、新たな理念を提示し、離島の現場からの政策提言となる報告書や各市町村から出された議題の処理について協議しました。
会議終了後には、農林水産省の宮内秀樹副大臣、国土交通省の小林茂樹大臣政務官、総務省の宮路拓馬大臣政務官、国土政策局の青柳一郎局長を訪問し、法の改正・延長を要望してまいりました。
昭和28年に制定された離島振興法は、本土との格差是正を目的とする離島振興策の基本法であり、離島地域にとって最も重要な法律の一つです。10年間という有効期限があり、これまで10年ごとに改正・延長され、離島振興施策の充実・強化が図られてきました。
今回の改正・延長にあたっては、地域の特性を生かした産業振興策の実施や、依然として本土との格差が大きい人流・物流コストの低減、医療・福祉・教育の確保、情報通信基盤の整備などの関連施策の抜本的拡充・強化を図る必要があります。
五島を活力ある豊かな島に発展させ、次世代に引き継ぐためにも、改正・延長の実現に向け、関係自治体と連携しながら、取り組んでまいります。

 

  • 全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動1

     

  • 全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動2

    【宮内秀樹農林水産副大臣】

  • 全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動3

    【小林茂樹国土交通大臣政務官】

  • 全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動4

    【宮路拓馬総務大臣政務官】

  • 全国離島振興協議会正副会長会議・要望活動5

    【青柳一郎国土政策局長】

 

 

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?