メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和3年度市長の眼 > 令和3年10月市長の眼

令和3年10月市長の眼

更新日:2021年11月26日

令和3年10月29日(金曜日)五島市民体育大会ペタンク競技

10月29日、大津みなと公園で開催された五島市民体育大会のペタンク競技を観戦しました。
秋晴れの日差しが照り付ける中、参加者の皆様がビュットと呼ばれる目標に向かって、各々の球を投げる瞬間は緊張感がありましたが、試合の合間には他地区の方々と交流されており、非常に和やかな雰囲気でした。
開催にご尽力いただきました、五島市ペタンク協会の皆様はじめ、関係者の皆様、誠にありがとうございました。

  • 五島市民体育大会ペタンク競技1

     

  • 五島市民体育大会ペタンク競技

     

 

令和3年10月27日(水曜日)福江商工会議所、日本商工会議所「事業活動表彰」受賞報告 

10月27日、福江商工会議所より、9月16日に開催された第133回日本商工会議所通常総会で事業活動表彰を受賞したとの報告を受けました。
今回の受賞は、日本商工会議所より、福江商工会議所が中心となって設立した「五島市地域づくり事業協同組合」による地域の雇用安定化と労働力の確保への功績を評価されたものです。
地域づくり事業協同組合とは、組合が正社員として雇用した「派遣職員」を繁忙期が異なる事業者に3~5ヶ月間ずつ派遣する仕組みとなっており、事業者は人手が不足する時期に人材を確保できるとともに、雇用者は正社員として安定した収入と生活を得ることができる制度です。
様々な仕事を経験できるため、特に移住者の方々に好評で、現在6名の方が就労されており、今後も積極的に職員を雇用していくとのことです。この度の受賞、誠におめでとうございます。

福江商工会議所 日本商工会議所「事業活動表彰」受賞報告

令和3年10月20日(水曜日)本山小学校体育館新築工事・安全祈願祭

10月20日、県道拡幅工事に伴う本山小学校体育館新築工事の安全祈願祭に出席しました。
体育館は、昭和43年に翁頭中学校体育館として建設され、昭和53年の翁頭中学校移転に伴い、本山小学校体育館となりました。すでに築50年以上経過しており、市内では最も古い体育館の一つです。これまで長い間、児童の教育だけでなく、夜間や休日の社会体育や災害発生時の避難場所として非常に重要な役割を担っていただきました。
新しい体育館は来年の10月に完成予定で、その後は既存体育館の解体、歩道橋の撤去及び建設工事を控えております。近隣住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。

  • 本山小学校体育館新築工事 安全祈願祭1

     

  • 本山小学校体育館新築工事 安全祈願祭2

     

 

令和3年10月20日(水曜日)地球温暖化防止対策に伴う意見交換会

10月20日、各業界団体の代表者等の方々にお集まりいただき、地球温暖化防止対策に伴う意見交換会を初めて開催しました。
市では、今年2月に「第2次五島市地域温暖化防止対策行動計画」において、2030年に向けた温室効果ガスの削減目標を33%としておりました。その後、国が今年4月に46%削減することを目指すと表明したため、市の削減目標も46%に上方修正したいと考えております。
そこで、今回を含め今年度中に3回の意見交換会を開催し、各業界団体から意見を伺う予定です。
これまで国内をリードしてきた海洋再生可能エネルギーの先進地として、世界の潮流となっているカーボンニュートラルの実現に向け、産官民と協力・連携して取り組んでまいります。

地球温暖化防止対策に伴う意見交換会

 

令和3年10月14日(木曜日)富江神社例大祭

10月14日、 富江神社で開催された富江神社例大祭(宵祭)に出席しました。
宵祭は神輿巡業の前に富江神社で執り行う神事で、重要無形民俗文化財(国指定)である五島神楽の一つとなっている富江神楽が奉納されました。
幻想的で美しい様々な舞を地域住民の皆様とともに堪能させていただきました。

  • 富江神社例大祭1

     

  • 富江神社例大祭2

     

 

令和3年10月14日(木曜日)長崎県商工会議所女性連合会福江大会

10月14日、福江文化会館で開催された長崎県商工会議所女性連合会福江大会に出席しました。(市外の方はリモートでの出席)
今年で55回目となる歴史ある大会で、会員相互の親睦を深め、女性が団結して地域を元気にするための取組報告や講演等、毎年、県内の商工会議所女性会が持ち回りで開催されています。
特に、福江商工会議所女性会が毎年開催している「愛のチャリティー歌の祭典」では、地域企業と市民の交流の場を創出していただくとともに、収益金を子育て支援に役立てたいという思いから、市に寄付していただいております。
また、昨年に引き続き、今年も「愛のチャリティー歌の祭典」が中止となりましたが、昨年は、代わりにコロナ退散祈願地域活性化イベントとしてバザーを開催し、その収益金を市に寄付していただきました。本当にありがとうございました。
働く女性の地域活動や社会活動によって、女性が輝き、豊かな社会が形成されていくものと期待しております。

長崎県商工会議所女性連合会 福江大会

令和3年10月14日(木曜日)第8回五島市長杯ゲートボール大会

10月14日、大津みなと公園で開催された第8回五島市長杯ゲートボール大会を観戦しました。
毎年、多くの方々に参加いただき、大変嬉しく思います。参加された方々は和気あいあいとしながらも、勝負どころでの一打の際は、見ている方も緊張感が伝わってくるなど、多くの熱戦が繰り広げられておりました。
開催にご尽力いただいた長崎県ゲートボール協会五島支部の皆様、誠にありがとうございました。

  • 第8回五島市長杯ゲートボール大会1
  • 第8回五島市長杯ゲートボール大会2

     

 

令和3年10月11日(月曜日)県政に対する要望

10月11日、県知事及び県議会議長に対し、山田県議会議員のほか、木口議長をはじめ市議会議員の皆様とともに県政に対する要望活動を行いました。
主な要望内容は次のとおりです。
〇五島列島ジオパーク構想の拠点である鐙瀬地区の整備について
(海岸遊歩道等の受入環境整備)
〇海洋再生可能エネルギーによる島づくりの支援について
(新たな海底ケーブル等の送電網整備及び増強、潮流発電の商用・実用化)
〇「GIGAスクール構想」の実現のための人材育成等について
(県主導による教職員へのICT教育研修のより一層の充実、ICT支援員やGIGAスクールサポーターの配置に係る財政支援の継続)
そのほか、高度情報通信網の整備、航路・航空路運賃低廉化の対象者拡大、医療・介護・保育の人材確保支援など、計9項目を要望しました。
今後とも、市だけでは解決できない課題については、県や国にご支援、ご協力を要望してまいります。

  • 県政に対する要望2

     【中村県知事への要望】

  • 県政に対する要望1

    【坂本県議会議長への要望】 

 

令和3年10月10日(日曜日)デジタルの日ホークスオンライン野球教室

10月10日、「デジタルの日ホークス野球教室」を開催しました。
「デジタルの日」は、国民がデジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける日として今年創設されました。五島市ではその関連イベントとして、中央公園市民体育館で元ソフトバンクホークス選手の指導による野球教室を開催しました。
受講者は、市内の軟式野球やソフトボールチームに所属する約60名。
城所龍磨(きどころりゅうま)氏から現地で基礎的なキャッチボールやゴロの補給など守備を、オンライン上で日暮矢麻人(ひぐらしやまと)氏と児玉龍也(こだまりゅうや)氏からバッティングを指導いただきました。
子ども達は元プロ野球選手の指導に目を輝かせ、一生懸命に取り組んでいました。開催にご協力いただきましたソフトバンク株式会社と株式会社Qonceptの皆様、誠にありがとうございました。

  • デジタルの日 ホークスオンライン野球教室1

     

  • デジタルの日 ホークスオンライン野球教室2

     

  • デジタルの日 ホークスオンライン野球教室3

     

  • デジタルの日 ホークスオンライン野球教室4

     

 

 

令和3年10月9日(土曜日)五島市戦没者追悼式

10月9日、五島市戦没者追悼式を開催しました。
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、規模を縮小し、遺族をはじめ関係者ら約30人の方々にご参列いただき、戦没者の御霊に謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。
再び戦争による惨禍が繰り返されることのないよう、市民の皆様と平和の尊さを共有し、安心して暮らせるまちづくりに取り組んでまいります。

  • 五島市戦没者追悼式1

     

  • 五島市戦没者追悼式2

     

  

令和3年10月8日(金曜日)長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域協議会及び長崎県水道協会に係る長崎県知事、長崎県議会議長への合同要望

10月8日、長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域自立促進協議会及び長崎県水道協会が合同で、県知事及び県議会議長への要望活動を行い、私は、長崎県離島振興協議会の会長及び長崎県水道協会の副会長として出席しました。
五島市を含む関係市町は、離島振興法により、離島振興政策を推進し、しまの生活・産業基盤の整備等を改善してきました。しかしながら、離島を取り巻く環境は依然として深刻な状況です。
今回の要望では、離島ならではの「新たな日常」に向けた持続可能な地域社会の実現を図るため、令和5年3月限りで失効する同法の改正・延長の必要性について、県においても国に対して強く働きかけていただくようお願いしました。今後とも、共通の課題解決に向けて、県内関係市町と連携して取り組んでまいります。

  • 長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域協議会及び長崎県水道協会に係る2

    【坂本県議会議長への要望】

  • 長崎県離島振興協議会、長崎県過疎地域協議会及び長崎県水道協会に係る1

    【中村県知事への要望】

 

令和3年10月6日(水曜日)五島市まち・ひと・しごと創生推進会議

10月6日、五島市まち・ひと・しごと創生推進会議を開催しました。
昨年度から取り組んでいる第2期五島市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略(計画期間:令和2~6年度)の令和2年度の進捗・達成状況や人口ビジョンの検証等について報告しました。
人口動態については、令和元年から2年連続で市内への転入者数が転出者数を上回り、社会増を達成しました。令和3年は残念ながら社会減の見込みですので、できるかぎり原因を分析して対策を講じてまいりたいと思います。
総合戦略については、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症の影響等により、半数以上の項目が設定した目標値を下回りました。
今後は、アフターコロナ、ウィズコロナを見据えた戦略の見直しを図るとともに、産官民が一体となり、「しまに生き、しまを活かす」ことができるように、持続可能な地域社会の実現に向けて取り組んでまいります。

五島市まち・ひと・しごと創生推進会議

令和3年10月3日(日曜日)第11回日本ジオパーク全国大会島根半島・宍道湖中海大会市町村長セッション

10月3日、オンラインで開催された第11回日本ジオパーク全国大会の市町村長セッションに出席しました。
とかち鹿追(北海道)、筑波山地域(茨城県)、苗場山麓(新潟県、長野県)、三島村(鹿児島県)、島根半島(島根県)の5つのジオパークの代表者がパネリストとなり、テーマである「コロナ時代のジオパーク活動による地方創生と持続可能な社会の構築」について意見交換を行いました。
アフターコロナに向けたガイドの育成やジオパーク同士の連携など、他地域の取組を聞くことができ、大変参考になりました。

  • 第11回日本ジオパーク全国大会 島根半島・宍道湖中海大会1

     

  • 第11回日本ジオパーク全国大会 島根半島・宍道湖中海大会2

     

 

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?