メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和4年度市長の眼 > 令和4年7月市長の眼

令和4年7月市長の眼

更新日:2022年8月24日

令和4年7月29日(金曜日)
BBLセミナー

7月29日、東京都内で開催された独立行政法人経済産業研究所(RIETI)及び長崎県が主催するBBL(Brown Bag Lunch)セミナーに講師として出席しました。
セミナーでは、「長崎県が日本と世界を変える、救う」と題し、私を含め、長崎県や長崎大学の関係者4名が、長崎県の医療、水産、離島における新しい取組や成果について紹介しました。
私は、海洋エネルギー発電の先進地としての取組やスマートアイランド推進事業による遠隔医療とドローンを活用した地域医療モデルの構築に向けた実証事業などの五島市の取組を紹介しました。
今後も、地域の特性を活かした産業振興を図るとともに、持続可能な社会を次の世代につないでいくため、最新のテクノロジーにより課題を解決し、誰もが暮らしやすいまちを目指してまいります。

BBLセミナー

BBLセミナーの模様は、以下のURLで動画配信中
(独立行政法人経済産業研究所のホームページURL)
https://www.rieti.go.jp/jp/events/22072901/handout.html

令和4年7月28日(木曜日)
全国洋上風力発電市町村連絡協議会設立総会

7月28日、東京都内で開催された「全国洋上風力発電市町村連絡協議会設立総会」に出席しました。
当協議会は、再エネ海域利用法に基づく促進区域に指定された本市を含む全国6市2町の市町長が発起人となり設立しました。
総会では、能代市長(秋田県)が会長に選任され、由利本荘市長(秋田県)、銚子市長(千葉県)とともに副会長に就任しました。
洋上風力発電をはじめ、潮流あるいは波力といった海洋エネルギーによる発電については、地球温暖化対策として有効で、地域の自然エネルギーを活用できることから、エネルギー自給率の向上や地域経済の活性化が図られるものと期待しております。
今後は、会員相互の連携を強化し、海洋エネルギーの先端技術や先行事例を学ぶとともに、漁業と共生した水産振興を含む地域産業全体の振興を図ってまいります。

全国洋上風力発電市町村連絡協議会設立総会

令和4年7月26日(火曜日)
全国和牛能力共進会出場報告

 7月26日、繁殖牛農家の野口様が来庁され、10月6日から鹿児島県霧島市で開催される「第12回全国和牛能力共進会」への出場についてご報告いただきました。
全国和牛能力共進会とは、全国の優秀な和牛を一堂に集めて、改良の成果やその優秀性を競う大会です。野口様が飼育されている「やすのかつ号」は、7月7日に開催された長崎県代表牛選考会で優秀な成績を収められ、見事、県代表に選ばれました。
全国大会でも大いに活躍いただき、五島牛のすばらしさを全国にPRしていただきたいと思います。この度は誠におめでとうございます。

全国和牛能力共進会出場報告

令和4年7月23日(土曜日)
福江城石垣清掃活動

7月23日、福江城の石垣清掃活動が実施されました。
九州電力送配電 株式会社様をはじめ、株式会社 九電工様、有限会社 本間組様、有限会社 アスカ様、有限会社 セイコー様ご協力のもと、多くの方々にご参加いただきました。昭和57年から40年以上にわたりご協力いただき誠にありがとうございます。
日頃の高所作業で培った技術を活かし、手際よく、石垣の間に生えた雑草を刈り取っていただきました。
おかげさまで、観光客、帰省客が多くなるこの時期に、最高のおもてなしをすることができます。猛暑の中、本当にお疲れ様でした。

  • 福江城石垣清掃活動1

     

  • 福江城石垣清掃活動2

     

 

令和4年7月22日(金曜日)
共立女子大学・共立女子短期大学との連携協力に関する協定締結報告会

7月22日、共立女子大学・共立女子短期大学と教育研究などを目的とした連携協定締結の報告をしました。
同大学は、食物栄養などについて学ぶ家政学部があり、五島市の食材を使った給食献立の考案や、栄養バランス、塩分量など健康面に配慮した「スマートメニュー」の開発について取り組んでおられます。
学生の皆様の取組やアイデアによって、五島市民の食による健康づくりや五島の食のさらなる魅力向上につながることを期待しております。 
 
共立女子大学・共立女子短期大学との連携協力に関する協定締結報告会

令和4年7月21日(木曜日)
五島市暴力追放運動推進協議会定期総会

7月21日、「五島市暴力追放運動推進協議会 定期総会」に出席しました。
この協議会は、暴力団等反社会的勢力を社会から孤立させて排除し、市民が安心して生活できる街づくりのために、積極的に暴力団排除活動を推進することを基本指針として活動しています。
会議では、昨年度の活動報告、決算報告、監査報告及び今年度の事業計画案、予算案について審議し、原案が承認されました。
社会から暴力団を追放するためには、反社会的勢力との関わりを持たないという市民の意識の醸成と行動が大切です。
今後も引き続き、警察をはじめ、市民や関係機関等と一体となって暴力団排除活動を推進してまいります。

五島市暴力追放運動推進協議会定期総会

令和4年7月17日(日曜日)
万葉の里ペーロン競漕大会

7月17日、三井楽漁港で「万葉の里ペーロン競漕大会」を開催しました。
コロナ禍の中ですが、一般の部に22チーム、女性の部に8チーム、親子の部に3チームにご参加いただきました。
大きな掛け声が飛び交う中、ゴールに向かってかいをこぐ様子はとても勇ましく、改めて選手も観客も魅了するペーロンの素晴らしさを実感しました。
三井楽の夏の恒例行事として、今後とも、開催してまいります。夏の思い出に地域や職場の方々と奮ってご参加ください。出場された皆様、お疲れ様でした。

  • 万葉の里ペーロン競漕大会1

     

  • 万葉の里ペーロン競漕大会2

     

  • 万葉の里ペーロン競漕大会3

     


  •  

【成績】

区分 1位 2位 3位 特別賞
一般の部 三井楽定置 航空自衛隊B 正山 ペーロン22
女性の部 こげま10 K mommy 万葉の風 のんぺ海賊団
親子の部 イケイケ6年ボーイズ プリプリ6年ガールズ 本山フェニックス  

令和4年7月11日(月曜日)
多郎島海水浴場安全祈願祭

7月11日、富江地区の多郎島海水浴場で行われた安全祈願祭に出席しました。
安全祈願祭は、海開きを前にシーズン中の海の安全と無事故を願い、毎年行われております。この日は午前中から激しい雨が降って、開催が危ぶまれましたが、会場に到着したときには、雨も上がり、無事に行われました。
五島市にとって1年のうちで夏の行楽シーズンが観光客や帰省客で最も賑わいを見せる時期ではありますが、新型コロナウイルスの影響により、海水浴場の利用客も減少傾向が続いています。
観光関連事業者にとっては、厳しい経営状況が続いていると思います。感染防止対策を徹底しながら、1日も早く社会経済活動が回復するよう、国・県と連携して経済対策に取り組んでまいります。

  • 多郎島海水浴場 安全祈願祭1

     

  • 多郎島海水浴場 安全祈願祭2

     

令和4年7月11日(月曜日)
久保進氏「フォト歳時記6 五島の大地~2000万年を歩いてみよう~」
寄贈式

7月11日、久保循環器内科の久保先生から自費出版された写真集「フォト歳時記6 五島の大地~2000万年を歩いてみよう~」を寄贈いただきました。
五島の四季折々の自然景観や動植物、そこで暮らす人々の暮らしを独自の視点で切り取った魅力的な写真集となっています。
五島の自然景観の美しさだけでなく、地形や地層から見られるこれまでの長い歴史、鬼岳の山焼きや祭りなど、人と自然が共生する世界が見事に収められており、五島の魅力を再認識させてくれる心を揺さぶられる作品です。
寄贈いただいた写真集は、市内小中学校に配付するほか、図書館や市役所にも展示しております。是非一度、手に取ってご覧いただきたいと思います。
久保先生には、このような五島の魅力満載の写真集を制作いただき、また、市民のために寄贈いただき深く感謝申し上げます。

久保進氏「フォト歳時記Ⅵ 五島の大地~2000万年を歩いてみよう~」寄贈式

令和4年7月9日(土曜日)
航空自衛隊福江島分屯基地開庁68周年記念行事

7月9日、航空自衛隊福江島分屯基地で開催された「航空自衛隊福江島分屯基地開庁68周年記念行事」に出席しました。
福江島分屯基地は、東アジア情勢における情報収集の拠点としての役割を担っております。
昨年7月には、五島つばき空港において、大規模災害が発生した際の関係機関との連携体制を強化すべく、防災訓練を実施されるなど、五島市民の安心・安全な生活になくてはならない存在です。
会場は、ブルーインパルスVR体験や航空機の飛行展示など、子どもから大人まで楽しめる企画が多数あり、多くの来場者で賑わっていました。
五島市防衛協会の会長として、家族会や関係機関と一体となって、引き続き、自衛隊員の支援を行ってまいります。

航空自衛隊福江島分屯基地開庁68周年記念行事

令和4年7月8日(金曜日)
五島市観光協会清瀧副会長
観光振興事業功労者表彰(日本観光振興協会九州支部)受賞報告

7月8日、五島市観光協会の清瀧副会長から、日本観光振興協会九州支部が行っている観光振興事業功労者表彰の受賞についてご報告いただきました。
同支部は、九州7県の自治体や観光連盟など50団体で構成されており、毎年各県1名、観光振興に寄与した功労者を選定し、表彰しています。
清瀧副会長は、「福江みなとまつり」の協賛会長を務められてきたほか、「洋上風力発電施設の視察ツアー」の造成など、観光客誘致と地域活性化への貢献が高く評価されたとのことです。
この度の受賞に対し、心からお祝い申し上げますとともに、今後も五島市の活性化、発展にご尽力いただきますようお願いいたします。

五島市観光協会清瀧副会長 観光振興事業功労者表彰(日本観光振興協会九州支部)受賞報告

令和4年7月6日(水曜日)
全国離島振興協議会令和4年度第2回正副会長会議

7月6日、東京都内で開催された「全国離島振興協議会令和4年度第2回正副会長会議」に同協議会の副会長として出席しました。
会議では、「離島振興法改正・延長実現に関する要望」、「令和5年度離島振興の促進に関する要望」について協議したほか、午後は関係省庁を訪問し、改めて離島振興法の改正・延長を要望してまいりました。
改正法の秋の臨時国会での成立に向けて、引き続き、要望活動を継続してまいります。

  • 全国離島振興協議会 令和4年度第2回正副会長会議1
  • 全国離島振興協議会 令和4年度第2回正副会長会議2

    【武部新農林水産副大臣】

  • 全国離島振興協議会 令和4年度第2回正副会長会議3

    【木村実国土政策局長】


 

令和4年7月4日(月曜日)
東大阪市 野田市長訪問

7月4日、2022年10月3日から放送がスタートするNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」で舞台の一部となっている東大阪市の野田市長を訪問し、今後の連携強化について意見交換を行いました。
東大阪市はヒロインが生まれ育った「ものづくりの町」で、今回、五島と共に連続テレビ小説の舞台となっております。
今回の連続テレビ小説の放送は、五島市の地域活性化につながる大きなチャンスです。このチャンスを最大限に活用できるように、東大阪市とも連携し、様々な取組を進めてまいります。

東大阪市 野田市長 訪問

令和4年7月3日(日曜日)
令和4年度関西大阪長崎県人会総会

7月3日、大阪市内で開催された「令和4年度関西大阪長崎県人会総会」に出席し、市政の近況報告とお祝いの挨拶をさせていただきました。
五島市出身の山内会長をはじめ、会員の皆様から市政運営に対するお褒めの言葉や激励をいただき、心温まる時間を過ごすことができました。
今後とも、五島市、そして長崎県の発展にご支援のほどよろしくお願いいたします。

令和4年度関西大阪長崎県人会総会

令和4年7月1日(金曜日)
「社会を明るくする運動」街頭宣伝活動出発式

7月1日、「社会を明るくする運動」の街頭宣伝活動に実施委員長として参加しました。
「社会を明るくする運動」とは、すべての国民が犯罪や非行の防止と、犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動で、今年で72回目を迎えました。
7月は「社会を明るくする運動」強調月間です。コロナの影響により3年ぶりに活動を再開し、この日は、福江地区と奈留地区で広報運動を行いました。
五島市では、下五島地区保護司会に所属する32名の保護司を中心に、犯罪や非行をした人の立ち直りや地域の犯罪予防に取り組んでいただいています。
今後も「社会を明るくする運動」を地域の皆様にご理解頂き、犯罪や非行のない安全で安心なまちづくりを推進してまいります。

  • 「社会を明るくする運動」街頭宣伝活動出発式1

     

  • 「社会を明るくする運動」街頭宣伝活動出発式2

 



 

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?