メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 五島市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の眼 > 令和4年度市長の眼 > 令和5年1月市長の眼

令和5年1月市長の眼

更新日:2023年3月3日

令和5年1月30日(月曜日)
確定申告パブリシティ

1月30日、スマートフォンを使って、e-Taxによる確定申告を行いました。スマートフォンとマイナンバーカードを準備すれば、1時間足らずで簡単に申告できました。e-Taxは場所や時間を選ばず手軽で便利に手続きができますので、確定申告が必要な方はぜひご利用ください。利用方法がわからない方でも、税務署にお問い合わせいただければ、丁寧に教えてくれますので、ご安心ください。
なお、e-Taxは、マイナンバーカードがあればスムーズに利用できます。
マイナンバーカードは、本人確認のための身分証明書として利用できるほか、市役所に行かずに行政手続きができ、今後は、運転免許証や健康保険証等と一体化する方針も示されています。また、行政サービスだけでなく、民間サービスにおいても今後ますます利用する機会が拡大していくものと思われますので、お持ちでない方は、是非、取得することをお勧めします。

 確定申告 パブリシティ

令和5年1月29日(日曜日)
第19回五島市民駅伝大会

1月29日、市民体育館前をスタート地点とし開催された「第19回五島市民駅伝大会」に出席しました。
3年ぶりの開催となった今大会には、男子の部に23チーム、女子の部に2チーム、小学生の部に12チームの計37チームが出場され、すべてのチームがタスキをつなぎ、ゴールすることができました。
今大会より小学生の部が新設され、市民の皆様にとってより親しみのある大会になったのではないかと思います。
小雨が降る厳しい寒さの中、出場された選手の皆様やサポートの皆様、たいへんお疲れ様でした。また、大会開催にご尽力いただきました五島市スポーツ協会及び関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

  • 第19回五島市民駅伝大会1
  • 第19回五島市民駅伝大会2

令和5年1月28日(土曜日)
航空自衛隊西部航空音楽隊ふれあいコンサート

1月28日、西部航空音楽隊による「ふれあいコンサートin福江島」が福江文化会館で開催され、出席しました。
吹奏楽の定番曲から航空自衛隊らしい飛行機をテーマとした楽曲のほか、アニメソング「天空の城ラピュタ」から「UFO」や「魅せられて」等の1970年代の懐かしい邦楽ヒットソングまで、幅広い世代が楽しめる楽曲が披露され、2時間にも及ぶ演奏があっという間に感じられるほど、会場が一体となって盛り上がりました。
悪天候による公共交通機関の欠航で五島入りが危ぶまれる中、コンサートを楽しみにしている五島市民のために、経路を変更してまで五島市を訪問し、演奏してくださった西部航空音楽隊の皆様に心から感謝と御礼を申し上げます。
  • 西部航空音楽隊ふれあいコンサート1
  • 西部航空音楽隊ふれあいコンサート2

令和5年1月23日(月曜日)
令和5年産葉たばこ播種祭

1月23日、増田町黒蔵地区のJA育苗施設で開催された「令和5年葉たばこ播種祭」に出席しました。
播種祭では、今年栽培する予定である約78ヘクタール分の種子が入った水を親床にじょうろでまき、豊作と作業の安全を祈願しました。種は約5日間で発芽し、2月中に各農家に苗箱が配布される予定です。
たばこへの風当たりが強く、厳しい時代は続きますが、国産葉たばこの価格向上や、品質・収量の安定を図り、地域社会から愛される葉たばこ産業として発展していくことを期待しております。

  • 令和5年産葉たばこ播種祭1

     

  • 令和5年産葉たばこ播種祭2

     

 令和5年1月22日(日曜日)
第4回ライオンズ旗争奪県下リトル少年柔道五島大会

1月22日、市民体育館で開催された「第4回ライオンズ旗争奪県下リトル少年柔道五島大会」に出席しました。
「五島市リトル少年柔道五島大会」が前身となる今大会は、団体戦に出場できない小学校3年生以下の子ども達を対象に実施されています。小さな体ながら闘志あふれる熱戦の数々は、五島、そして長崎県全体の柔道競技の飛躍を予感させるものでした。
開催にご尽力いただきました五島椿ライオンズクラブ、五島市柔道協会の皆様に心より感謝申し上げます。

  • 第4回ライオンズ旗争奪県下リトル少年柔道五島大会1

     

  • 第4回ライオンズ旗争奪県下リトル少年柔道五島大会2

     

令和5年1月21日(土曜日)
福江商工会議所青年部新年会

1月21日、3年ぶりに開催された福江商工会議所青年部新年会に参加しました。
青年部は昨年、創立40周年を迎えた大変歴史のある団体で、自然豊かな美しい五島を後世に引き継ぐため、20年以上の長きにわたり、コロナ禍においても積極的に環境保全活動「ゴミゼロ大作戦」に取り組んでいただいており、昨年は日本ジオパークに認定された見どころの一つである八朔鼻海岸周辺の保全活動を行っていただきました。
地域経済を牽引する地元商工業の若き経営者や後継者が交流を深め、地域貢献活動に取り組んでいただいていることに大変心強く感じております。
浦会長をはじめ、青年部の皆様には、地元商工業の振興及び地域経済発展の担い手として、今後ますますのご活躍を期待しております。

福江商工会議所青年部新年会
 

令和5年1月20日(金曜日)
モバイルクリニック巡回診療車両のお披露目

1月20日、医師がオンラインで患者を診察する「モバイルクリニック」を行う車両をお披露目しました。
車両には心電図やエコーなど医療機器を備え、同乗する看護師のサポートのもと離れた場所にいる医師の診察を受けることができます。
私も実際に体験しましたが、画面も鮮明で、対面で診察してもらうのとほとんど変わらない印象を受けました。この取組により、通院困難な高齢者が受診を控えて重症化するケースを防いでまいりたいと考えています。
本事業にご尽力いただきました五島医師会様、五島中央病院様をはじめ、運行業務と看護業務を担ってくださるバラモンタクシー様、療養支援事業所せいな様に心より感謝申し上げます。

  • モバイルクリニック巡回診療車両のお披露目1

     

  • モバイルクリニック巡回診療車両のお披露目2

     

令和5年1月18日(水曜日)~19日(木曜日)
特別交付税に係る要望活動

1月18日から19日の2日間、総務省及び県選出国会議員に対して令和4年度特別交付税に関する要望書を手交するため上京しました。
市の最重要課題である人口減少に歯止めをかけるため、有人国境離島法施策を積極的に活用したほか、地域間格差是正のための生活維持対策、農林水産・観光の振興、少子化対策、廃棄物処理施設整備、カネミ油症対策、UIターン促進、公共施設等の解体・除去等、五島市特有の課題への取組みをご賢察いただき、特段のご配慮をいただけるよう要望しました。
今後も、他地域との社会的かつ経済的水準の格差是正のため、課題解決に向けた対策を講じるとともに、十分な財源を確保できるよう鋭意取り組んでまいります。

  • 特別交付税に係る要望活動1

    【総務省 的井 宏樹 大臣官房審議官】

  • 特別交付税に係る要望活動2

    【総務省 原 邦彰 自治財政局長】

令和5年1月14日(土曜日)
全国ほんもの体験ネットワーク・全国教育民泊協会総会

1月14日、観光ビルはたなかで開催された「全国ほんもの体験ネットワーク・全国教育民泊協会総会」に出席しました。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症の影響により、修学旅行、特に民泊は大変困難な状況にありました。しかし、国が社会経済活動の維持に舵を切ったことを背景に、民泊受け入れを再開しており、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」放送などの追い風を活かし、誘致拡大を図っています。
以前のように、修学旅行生等、多くの方々に五島の民泊を体験いただけるよう受け入れ態勢を整備してまいります。

 全国ほんもの体験ネットワーク・全国教育民泊協会総会

令和5年1月13日(金曜日)五島家畜市場初せり

1月13日、五島家畜市場で「子牛の初せり」が行われ、出席しました。
今回、2日間で617頭の子牛が取引され、1頭当たりの平均販売価格は、前回を約10%下回る570,260円となりました。
子牛価格については、生産コストの高止まりによる肥育農家の買い控えから、全国的な低迷が続いていますが、五島家畜市場でも、今年度は特に厳しい状況です。
なお、当日夜には市内関係機関と共に「購買者への感謝の集い」にも出席しました。島外の肥育農家の方々から子牛生産に関する貴重な意見を聞くことができ、大変有意義でした。
子牛の生産は、五島市の基幹産業です。市内生産者の経営を守るため、今後も国、県、関係機関と連携した支援を図ってまいります。

  • 五島家畜市場 初せり

     

  • 五島家畜市場 初せり

     

令和5年1月6日(金曜日)
五島市消防出初式

1月6日、「令和5年五島市消防出初式」を挙行しました。
出初式には神之浦団長をはじめ、市内消防団から約630名の団員のほか福江地区婦人防火クラブや消防クラブの子供たちにご参加いただきました。
福江文化会館での式典では、長年、消防活動に貢献された方々への表彰等を行い、終了後には3年ぶりとなる市中分列行進(福江郵便局~丸木橋)や放水演習(丸木埋立地)を行い、日々の訓練の成果を披露いただきました。
昨年は、一昨年の19件を上回る25件の火災が市内で発生するなど、地域住民の生活を守るため、日々訓練や消防活動に従事する消防団員の存在は、安心安全なまちづくりに欠かせません。
少子高齢化が進む中、団員確保に苦労している状況でありますので、市民の皆様の消防団に対するご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  • 五島市消防出初式1
  • 五島市消防出初式2
  • 五島市消防出初式3
  • 五島市消防出初式4

令和5年1月5日(木曜日)
白寿の祝出口ソメ子さん訪問

1月5日(木曜日)、東浜町にお住まいの出口ソメ子さんのご自宅を訪問し、99歳のお誕生日(白寿祝)をお祝いしてきました。五島市では、地域社会の発展に貢献してこられた高齢者の皆様への敬老の意を表するため、99歳のお誕生日に市民を代表して長寿をお祝いしています。
出口ソメ子さんは、長崎市のお生まれで、終戦後、夫弘さんの生まれ故郷である五島へご家族で引っ越して来られたそうです。毎朝4時半に起き、今もお一人で自立した生活を送られています。規則正しい生活が健康長寿の秘訣だと思いました。
出口ソメ子さん、誠におめでとうございます。これからもますますお元気で百歳、そしてそれ以上を目指してください。

  • 白寿の祝1

     

  • 白寿の祝2

     

令和5年1月5日(木曜日)
福江魚市場初せり

1月5日、福江魚市場の初せりに伺いました。市場にはブリやクエ、ヒラメ、きびなごなど様々な魚介類が約6.6トン水揚げされており、せり人の威勢のいい掛け声が響き渡る中、仲買人が次々とせり落とし、場内は活気であふれていました。燃油価格の高騰等により、水産事業者の方々にとって厳しい状況が続いております。市としましては、五島の水産業を守り、五島の魚を全国へ届けるため、国、県と連携し、様々な施策を実施してまいります。

  • 福江魚市場 初せり1

     

  • 福江魚市場 初せり2

     

令和5年1月4日(水曜日)
五島市はたちの集い

1月4日、今年度に20歳を迎えられた289名を対象に市内5地区において、「五島市はたちの集い」を開催し、私は岐宿地区の式典に出席しました。
感染症対策に気を付けながらも旧友との再会に喜び合い、写真撮影や近況報告、思い出話などで笑顔があふれていました。
式典では、出席者を代表して、松本大夢さんが、これまで支えてくれたご家族や親せき、教え導いてくれた先生方、温かく見守ってくれた地域の方々に感謝の気持ちを伝え、20歳の決意を力強く誓いの詞として挨拶されました。
また、窄頭広乃介さんが、地域の温かい環境で育った経験を活かし、教員になって、学校と地域が協働して子どもを育てる教育を目指していきたいと将来の目標について発表されました。
その他、サプライズゲストとして、中学校生活3年間、担任だった田村庸先生が諫早市からお祝いに駆け付けつけられたほか、岐宿町の小中学生柔道部による獅子舞が披露されるなど、地域愛に溢れた心温まる式典となりました。
20歳を迎えられた皆様には、周囲への感謝を忘れず、それぞれの道で大いに活躍され、実り多い人生を歩まれますことを心からお祈り申し上げます。

  • 五島市はたちの集い1

    福江地区

  • 五島市はたちの集い2

    富江地区

  • 五島市はたちの集い3

    三井楽地区

  • 五島市はたちの集い4

    岐宿地区

  • 五島市はたちの集い5

    奈留地区


  •  

「はたちの集い」出席者数

福江:173名、富江:20名、玉之浦:0名、三井楽:13名、岐宿27名、奈留8名、計241名(対象者289名)
玉之浦地区は出席希望者なしのため未開催

 令和5年1月4日(水曜日)
福江商工会議所主催令和5年新年祝賀交歓会

 1月4日、カンパーナホテルで開催された、福江商工会議所主催の「令和5年新年祝賀交歓会」に出席しました。
福江商工会議所には、昨年、3年ぶりに「福江みなとまつり」を開催いただき、開催を待ちわびた方々で大いに賑わいました。また、原油や原材料の価格高騰により更なる消費の冷え込みが懸念される状況の中、市内の消費喚起として、五島市つばき商品券事業にもご協力いただくなど、地域経済の活性化に多大なるご尽力をいただいております。
市としましても、今後も密に連携を取り合い、今年はコロナ禍からの復活の年となるよう市政運営に取り組んでまいります。

  • 福江商工会議所主催 令和5年新年祝賀交歓会1

     

  • 福江商工会議所主催 令和5年新年祝賀交歓会2

     

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 総務課 秘書係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?