日本ジオパーク新規認定が決定!
更新日:2022年1月28日
本日、日本ジオパーク委員会が開催され、
五島列島ジオパーク構想の日本ジオパーク認定が決定しました!
令和元年の認定見送りから2年、もともと五島列島の自然や文化の魅力は評価されていましたが、
今回はさらに市民の皆さんの活動を評価して頂きました。
認定は一つの通過点、これからも大地に根差したジオパーク活動を推進していきます。
日本ジオパーク新規認定審査結果に関する会長コメント
本日(令和4年1月28日)、日本ジオパーク委員会から新規認定の審査結果の報告があり、日本ジオパーク認定が決定しました。なお、名称を「五島列島(下五島エリア)ジオパーク」に変更しての認定となりましたことを、あわせてご報告いたします。
協議会設立から約5年、2回目の申請で、念願の日本ジオパーク認定となり、これまでジオパーク活動の推進にご尽力、ご指導いただきました皆様に深く感謝を申し上げます。
世界遺産、日本遺産に続く日本ジオパーク認定は、大地に根差した五島の自然や歴史的・文化的な価値に加え、地域資源を活用した市民の皆様の取組や熱意が高く評価された結果であると、大変うれしく思っています。
今回の認定をジオパークの島としての新たなスタートととらえ、日本ジオパークネットワークの一員として、五島の自然・歴史・文化といった多様な地域資源を守りながら、複合的に活用することで、市民の皆様の郷土に対する愛着や誇りの醸成と地域経済の活性化につなげるべく、地域が一体となった取り組みを進めてまいります。
令和4年1月28日
五島列島ジオパーク推進協議会
会長:野口市太郎
日本ジオパーク委員会のコメント
大陸由来の厚い堆積物、五島列島をかたちづくった断層やマグマ活動の痕跡などの多 様な地形地質遺産を有する。また、九州の西端という位置関係から、大陸との交流に関 わる文化遺産や人々の暮らしと自然遺産との密接な関係を見ることができる。 事務局体制の強化、SNS などを活用した可視性の向上、ジオガイドの養成、学校にお けるジオパーク学習の充実などを進め、地域住民にもジオパークの理念や目的の共有が 2 図られた。その結果、地域団体や事業者、子どもたちが積極的にジオパーク活動に参加 するようになり、今後の展開が期待される。 以上のことから、日本ジオパークとして認定する。
(審査結果速報版より引用/全文はこちらから)
関連リンク
- 日本ジオパーク委員会(JGC)ホームページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
地域振興部 文化観光課 文化保存活用班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6369
ファクス番号:0959-74-1994(代表)