五島市役所フリーWi-Fiのご案内
更新日:2024年05月15日

- 五島市では、来庁者の利便性向上の一環として、五島市役所本庁舎ロビー等及び各支所庁舎でのフリーWi-Fiを導入しています。
- 以下の注意事項等をご確認いただき、「五島市役所公衆無線LAN利用規約」(167KB)(PDF文書)に同意の上、ご利用ください。
本サービスの概要及びご利用に当たっての注意事項
利用可能場所
五島市役所本庁舎内
- 1階:談話コーナー、相談室、待合座席付近
- 2階:応接・相談コーナー、待合座席付近
- 3階:応接・相談コーナー、待合座席付近
- ほぼすべてのエリア
利用可能時間
市役所の開庁日の午前8時30分から午後5時15分(市役所の開庁時間に準じる。)接続時間
制限なし
料金
無料でご利用いただけます。ただし、インターネット上の有料サービスを利用した場合は、利用者の負担となります。
利用方法
利用者がお持ちの、無線LAN(Wi-Fi)機能及びWebブラウザを搭載した機器(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)でご利用いただけます。接続方法は、市役所の掲示にてご確認ください。なお、本サービスを利用する際の機器の設定は、利用者ご自身で行ってください。
五島市役所フリーWi-Fi接続ガイド(686KB)(PDF文書)
Wi-Fiが利用できる場所(941KB)(PDF文書)
注意事項
- 本サービスのご利用に当たっては、「五島市役所公衆無線LAN利用規約」(167KB)(PDF文書)への同意が必要です。なお、本サービスへの接続をもって、規約に同意されたものとします。
- 本サービスは、FREESPOT協議会<外部リンク>が運営するFREESPOT<外部リンク>により提供しています。ご利用に当たっては、FREESPOT協議会が定める「FREESPOTサービス利用許諾条件」<外部リンク>にも同意する必要があります。初回の認証画面で規約が表示されますので、ご確認ください。
- 通信回線及び電波の状況により、通信速度が低下したり、繋がらない場合もあります。
- 不特定多数の方が利用できるサービスのため、悪意ある第三者により、情報を盗み見られる可能性があります。個人情報などの重要な通信については、利用者ご自身の判断と責任で行ってください。
- 不正利用防止のため、アクセスログを取得しています。
- 特定若しくは不特定多数への大量のメールの送信や迷惑メール(スパムメール)の送信は行わないでください。
- ファイル共有ソフト等の使用による大量のデータの送受信など、通信回線に負担をかける利用はしないでください。
- 公序良俗、公共の福祉に反するサイトへの接続は禁止します。
- 他の来庁者の方に迷惑がかからないよう、周りの状況に十分配慮してください。
免責事項
- 本市は、利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる保証も行いません。
- 本サービスの提供に際し、利用者の通信機器等がコンピュータウィルス感染等による被害、データの破損、漏えい、その他本サービスに関連して発生した利用者の損害について、本市は一切責任を負いません。
- 利用者がインターネット上で利用した有料サービスについては、その理由に関わらず、当該利用者が費用を負担するものとします。
- 利用者が本サービスへ接続しようとする通信機器の構成や設定等その他の理由により本サービスを利用できない場合があっても、本市は一切の責任を負いません。
- 利用者が本サービスを利用したことにより、他の利用者や第三者との間に生じた紛争等について、本市は一切の責任を負いません。
- 本市は、利用者の承諾を得ることなく、本サービスの内容の変更又は中止をすることができるものとします。
関連ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 未来創造課 DX推進班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9503
ファクス番号:0959-74-1994(代表)