片岡 鶴太郎さん
更新日:2022年4月5日
プロフィール
- 氏名
片岡 鶴太郎
(カタオカ ツルタロウ) - 生年月日
昭和29年12月21日 - 出身地
東京都西日暮里 - 職業
俳優・画家 - 経歴
1954年、東京都西日暮里生まれ。高校卒業後、声帯模写の片岡鶴八に弟子入りし演芸の道に入る。1980年代にテレビのバラエティー番組『オレたちひょうきん族』などで絶大な人気を得た後、俳優業にも進出。
テレビドラマ・映画・演劇と、さまざまなメディアで役者としての地位を確立した。映画の代表作に『異人たちとの夏』(1988年)、『どら平太』(2000年)などがあり、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、キネマ旬報助演男優賞ほか受賞多数。また、1988年にはプロボクシングのライセンスも取得している。
40歳を機に本格的に画業に取り組み、1995年から毎年個展を開催。墨彩画を中心に、陶芸、着物染付け、ガラス工芸など創作の幅を広げ、最新作ではメディアアートとの融合も披露。2014年「五島椿まつり」には、ポスターの絵と書で協力した。
ふるさと大使となったきっかけや大使としての活動内容
2014年4月12日から同年6月1日まで「片岡鶴太郎展-長崎椿-」を開催。
ある日椿の美しさに気づき、その美しさを絵にできるようになりたいとの思いから絵の道に進む。
以来、絵のモチーフとして椿の花を大事にしている。
2014年に上記展覧会を長崎県で開催することを機に、椿を縁として五島市ふるさと大使に就任。
五島市は椿の島。新上五島町、長崎県とともに椿による活性化特区の認定を受け、椿を活かしたまちづくりに取り組んでいる。
メッセージ
椿が導いてくれたご縁をうれしく思っています。五島市の良いところを紹介していきたいです。
関連リンク
- 片岡鶴太郎OFFICIAL WEBSITE(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)