メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > しま自慢 > ごとう地コラム > 五島市の動植物 > 荒川のハマジンチョウ(県指定天然記念物)

荒川のハマジンチョウ(県指定天然記念物)

更新日:2021年3月9日

毎年12月下旬~3月下旬頃、玉之浦の荒川地区で、「ハマジンチョウ」が薄紫色の可憐な花を咲かせます。

ハマジンチョウは、インドシナ半島から北上分布してきた南方系の植物で、中でも五島列島は密度の高い生育地。波静かな内湾や入江の奥の満潮線のあたりにだけ生育し、花の大きさは3センチメートルほど。種子を宿した果実はコルク質で、波に運ばれて分布を広げるそうです。遠い国から運ばれてきたのかと思うと、なんだかロマンを感じますね。

荒川のハマジンチョウは延べ20メートルに渡り群生していて、昭和29年に長崎県の天然記念物に指定されました。沈丁花に似ていることからその名がつけられたと言われていて、株によっては、花の色に濃淡があったり斑点があったりなかったりとさまざま。沈丁花のように良い香りはしませんが、蜜がとても甘いのでメジロやヒヨドリも大好き。運が良ければ鳥たちとのコレボレーションも見られるかもしれません。

福江島では玉之浦湾のほか、岐宿の鰐川橋の対岸や三井楽の白良ヶ浜、奥浦の堂崎天主堂の庭園でも見ることができます。2月頃が旬のハマジンチョウ。異国に思いを馳せながら眺めてみてはいかがでしょうか。

  • 場所:五島市玉之浦町荒川字矢ノ口
  • 取材:ライターグループfumoto
  • ハマジンチョウの画像

    ハマジンチョウ

  • ハマジンチョウ 花のアップの画像

    ハマジンチョウ 花のアップ

  • ハマジンチョウの花と荒川地区の画像

    ハマジンチョウの花と荒川地区

  • ハマジンチョウを紹介する看板の画像

    ハマジンチョウを紹介する看板

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

問い合わせ先

県指定天然記念物「荒川のハマジンチョウ」について
鐙瀬ビジターセンター(電話:0959-73-6955)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?