市長への手紙(2018年8月分)
更新日:2018年10月1日
みなさまからお寄せいただいた「市長への手紙」の要旨と市の回答(回答が不要な場合は市の方針)を公表します。掲載期間は3年度分です。
子ども医療費などの助成方法
ご意見の要旨
- 小・中学生の医療費助成を医療機関の窓口で自己負担分のみ支払う方法に変更してほしい。変更が難しい場合、市役所での手続きが何枚も申請書を書かなければならないので、簡略化してほしい。
- ファミリー・サポート・センターを利用した場合の助成申請期限を3か月から1年に延ばしてほしい。
回答
- 小・中学生の医療費助成を医療機関の窓口で自己負担分のみ支払う方法に変更した場合、助成する医療費の増加と国民健康保険医療費の国庫負担金の減額(増加した医療費は国庫負担の対象にならないため)などに対応するための財源確保が厳しいため、実施は困難な状況です。なお、申請手続きの簡略化は検討いたします。
- 病気や病気後の児童の預かりに係る助成事業を適正かつ速やかに実施するため、3か月の申請期限を設けています。保護者の体調不良などにより期限内に申請できない事例がありますので、対象となる方が助成を受けられるよう、申請期限の見直しを検討いたします。
この件に関するお問合せ
五島市役所 市民生活部社会福祉課子ども家庭未来班
電話番号:0959-72-6117
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)