メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 市の政策 > 五島市PR指針(広報・広聴) > 事業計画の目標を達成するための仕掛け > 広聴 > 「市長への手紙」の公表 > 市長への手紙(2020年8月分)

市長への手紙(2020年8月分)

更新日:2020年10月1日

みなさまからお寄せいただいた「市長への手紙」の要旨と市の回答(回答が不要な場合は市の方針)を公表します。掲載期間は3年度分です。

レンタカーの貸し出しについて

ご意見の要旨

電話し当日だと足元をみて車の高いのをすすめる。親切でない。レンタカーの料金を調べ適正値にするべき。

回答

レンタカー事業は、国から事業の許可を受ける際、自家用自動車有償貸渡許可申請書と合わせて料金表を提出する必要がありますので、不適正な料金を設定することはないものと思われます。
レンタカー料金については、自由主義経済のもと、市場における自由競争で決定されるものであり、行政が介入すべきものではないことから、市が適正価格の設定や是正する法的権限がないことをご理解ください。
また、五島市には、20社近いレンタカー事業者が営業しており、その多くがインターネットにより料金表を公表しているため、不当な料金を請求することは考えにくい環境にあります。
現在、本市の観光業は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、観光需要が低迷し、未曽有の危機に瀕しております。そのような状況の中、本市をご訪問いただいた貴殿に不快な思いをさせてしまい大変申し訳なく思っております。
今後も官民一体となって、観光業の振興のため、本市を訪れるお客様に対して一人ひとりとの出会いを大切におもてなしの精神でお迎えしてまいる所存です。何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
最後に、五島市レンタカー協会に対して、口頭ではありますが、接遇・接客マナーの向上に努めていただくようお伝えしたことを申し添えます。

この件に関するお問い合わせ先

産業振興部商工雇用政策課(直通電話:0959-72-7862)

家庭内事情ありの子供達の差別化を無くして欲しい

家庭内での色々な事情を抱えている家庭は沢山あるとおもいます。
片親だったり、事情があり親がいなかったりする子供達の人権や差別をなくす為に五島市内の幼稚園や保育園で、母の日や父の日など特定する行事の廃止をし、ファミリーデーという日をもうけて変えると言うのはどうでしょうか?

回答

五島市内の保育所・認定こども園の運営は、五島市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例により、「特定教育・保育施設においては、教育・保育給付認定子どもの国籍、信条、社会的身分又は特定教育・保育の提供に要する費用を負担するか否かによって、差別的取扱いをしてはならない。」と定められております。この条例の規定を踏まえて、各施設の努力のもと、日々保育や教育に取り組んでおります。
ご意見をいただきました「父の日」、「母の日」の行事については、施設ごとに実施状況が異なります。
例えば、行事を開催するのではなく、子どもが制作したプレゼントを保護者にお渡しする施設もあれば、子どもの自主性に任せて保護者にプレゼントを渡したいという希望がある子にのみプレゼントの制作を助言する施設などがございます。また、ひとり親家庭の子どもについては、ご家族の意向を踏まえた上で、個別に配慮するなどの対応をしております。
行事として実施している施設については、ご提案をいただいたように「家族の日」や「家族の集い」という名称で、保護者を施設に招いて子どもから歌を披露したり、子どもが作成したプレゼントを渡したりしている施設もあります。
五島市内の特定教育・保育施設は22施設あり、そのうち19施設は民営で3施設は公設民営の施設です。現在は上記のとおり、各施設が子どもの個々の家庭状況に配慮しながら行事を実施しておりますので、市から全ての施設に対し、統一した名称を使用するようお伝えすることは困難です。ただし、いただいた意見を踏まえ、施設が行事を開催する際には、ひとり親家庭等に対しさらなる配慮がなされるようお願いしてまいります。

この件に関するお問い合わせ先

福祉保健部社会福祉課(直通電話:0959-72-6117)

このページに関する問い合わせ先

総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?