市長への手紙(2021年10月分)
更新日:2021年11月9日
みなさまからお寄せいただいた「市長への手紙」の要旨と市の回答(回答が不要な場合は市の方針)を公表します。掲載期間は3年度分です。
福江城の石碑
ご意見の要旨
福江城内入口の門、橋に「続日本百名城」選定の石碑を設置してほしい。
回答
石田城(福江城)跡には、蹴出門付近、表門及び眼鏡橋門(五島高校内)の3カ所に城跡の説明板を設置しており、その歴史や文化財としての価値について訪れた皆様にご紹介しております。
平成29年3月に日本城郭協会が選ぶ「続日本百名城」に選定されましたが、石碑や説明板を設置することなく、お城スタンプの設置場所である石田城五島氏庭園等での紹介となっておりました。
現在、市内の各種説明板は、経年等により劣化したものから順次取り換え等の更新作業を行っており、石田城につきましても既設の説明板を今後更新する際に内容を見直したうえで「続日本百名城」選定について追記し、観光客や市民の皆様に広くお知らせすることで「続日本百名城」選定の周知に努めてまいりたいと考えております。
この件に関するお問い合わせ先
教育委員会生涯学習課(直通電話:0959-72-7800)
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 政策企画課 広聴・広報戦略班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6782
ファクス番号:0959-74-1994(代表)