育児用品の貸し出し
更新日:2022年9月14日
市内にお住まいのお父さん・お母さんたちに、ベビーベッド・ベビー用体重計・ベビーバス(湯温計付)を無料で貸し出します。(在庫の状況により、貸出日の希望に添えない場合もあります)
対象者
市内にお住まいの1歳未満の乳児の保護者
里帰りされた方も含みます。その際は、五島市内にお住まいの方(お子さんの祖父母等)が申請してください。
貸出用品と貸出期間
基本的に出生後からの貸出となりますが、ベビーベッドに限り出生前からの貸出も可能です。
- ベビーベッド
最長1年
ただし、貸出日から1年後と1歳の誕生日の前日のいずれか早い日まで - ベビー用体重計
最長3か月
ただし、乳児の健康管理上、特に必要性が認められる場合は1歳の誕生日の前日まで - ベビーバス(温度計付)
最長6か月
申請に必要なもの
印かんと母子健康手帳
申請時期
出産予定日の1か月前から申請書を受け付けます。お誕生以降も随時受け付けます。
用品の受取
申請の際に貸付窓口(福江総合福祉保健センター3階こども未来課・各支所又は出張所)を指定していただき、決定後に指定窓口で受け取っていただきます。
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 こども未来課 子育て支援班
郵便番号:853-0064長崎県五島市三尾野1丁目7番1号(福江総合福祉保健センター)
直通電話:0959-74-5831
ファックス番号:0959-74-5832(直通)