五島市障害者基幹相談支援センター
更新日:2025年8月25日
基幹相談支援センターは、障がい者やその家族に対して総合的な相談支援を提供する中核的な役割を担う機関であり、福祉サービスの利用支援、日常生活の相談、情報提供、関係機関との連携調整などを行い、利用者が必要とする適切な支援を受けられるようサポートする機関です。
また、地域の福祉資源の活用や専門職員による助言・指導を通じて、障がい者の自立と社会参加を促進することを目的としております。
(来庁される場合は、事前にご連絡ください。)
障がい者資源マップ(居住編)(PDF:6.3MB)
入所者待機状況について(PDF:125KB)
また、地域の福祉資源の活用や専門職員による助言・指導を通じて、障がい者の自立と社会参加を促進することを目的としております。
五島市障害者基幹相談支援センターのイメージ

センターの役割及び事業内容
事業内容
- 地域の相談支援の拠点として、総合的かつ専門的な相談支援
- 相談支援事業の従事者に対する専門的な指導及び助言等
- 障がい者虐待防止に関する取組
- 障がい者の権利擁護のために必要な支援
- 地域移行及び地域定着支援に関する取組
- 五島市自立支援協議会(専門部会含む)の運営に関する業務
対象者
市内の障がいのある方やそのご家族相談方法
電話、電子メール、来庁、訪問など(来庁される場合は、事前にご連絡ください。)
開設時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日と年末年始を除く)障害福祉サービスの情報提供について
住まいの情報
グループホーム等の情報を施設ごとに記載した情報冊子を作成しました。障がい者資源マップ(居住編)(PDF:6.3MB)
入所者待機状況について(PDF:125KB)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
問い合わせ先
福祉保健部社会福祉課障がい福祉班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通番号:0959-76-3222
電子メール:fukushi@city.goto.lg.jp
ファクス番号:0959-72-6881(直通)