インフルエンザ予防接種の実施について
更新日:2021年10月4日
季節性インフルエンザに対する感染・重症化予防のため、10月1日から予防接種を実施します。
本年は、中学生以下の方について無料で接種できます。接種を希望される方は、医療機関にご予約ください。
対象者(五島市助成事業)
五島市に住所(住民票)を有する以下の方が対象です。- 65歳以上の者(接種日に65歳以上であること)及び、60歳以上65歳未満の者であって、心臓、じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する者として、厚生労働省令に定める者
- 中学3年生に相当する年齢以下の者
接種期間
令和3年10月1日から令和4年3月31日まで
接種回数
- 高齢者・中学生:1回
- 小学生以下:2回
接種料金
- 高齢者:1,250円
- 中学生:無料
- 小学生以下:無料
その他
予防接種で医療機関を訪れる際は、感染症対策として「マスクの着用」「こまめな手洗い・手指消毒」「密を避ける」ことに心がけてください。
発熱や咳などのかぜ症状があるときは、直接、病院や診療所を受診せず、まずは「かかりつけ医」や「県受診・相談センター(電話:0120-071-126)に電話で相談してください。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 総務班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)