メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 予防接種・感染症 > 手足口病にご注意ください

手足口病にご注意ください

更新日:2019年6月28日

第25週(令和元年6月17日から6月23日まで)の手足口病の患者の年齢の割合は、0歳から1歳までが65%(271人)、2歳が21%(87人)、3歳が7%(29人)となっており、乳幼児への注意が必要です。

特におむつを交換する時には、排泄物を適切に処理し、しっかりと手洗いをしてください。
手洗いは、石けんと流水で十分に行ってください。タオルは共用せず、個別のものを使いましょう。

症状

  • 口の中の粘膜や手のひら、足の裏、足の甲などに2~3ミリ程度の水泡性の発心が出ます。お尻やひじ、膝にでることもあります。
  • のどの痛みを伴う水泡(水ぶくれ)が口腔内にでき、だ液が増えます。
  • 概ね3人に1人は熱が出ますが、38度以下であることがほとんどです。
  • 通常3~7日で治ります。感染しても発症しないこともあります。

感染経路

  • せき、くしゃみによる飛沫感染
  • 泡内容物による接触感染
  • 便の中に排泄されたウイルスによる経口感染

潜伏期間

3日から5日程度です。

予防方法

  • 接触感染を予防するために手洗いをしっかりしましょう。
  • 経口感染を防ぐため、特におむつを交換する時には、しっかりと手洗いをしてください。手洗いは、流水と接見で十分に行ってください。
  • タオルなどは共用で使用しないようにしましょう。

症状が出たら

  • 手足口病は、基本的に軽い症状の感染症であり、有効な治療方法はなく、症状を和らげる治療のみで経過を見ます。まれに合併症を引き起こすことがありますので、高熱が出るなど、発熱が2日以上続く、嘔吐する、頭を痛がるなどの症状が出た場合は、すぐに医療機関で受診してください。
  • 口の中の水泡は痛いので、刺激にならない食事と水分補給をしてください。

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 国保健康政策課 総務班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?