新型コロナウイルス感染者の確認について(市内114~121例目)
更新日:2021年9月20日
9月19日、五島市内において新型コロナウイルス感染者が8名確認されました。感染が確認された方は以下のとおりです。
例目 | 居住地 | 年代 | 性別 | 職業 | 現在の状況 |
114 | 五島市 | 10代 | 女性 | 非公表 | 入院 |
115 | 五島市 | 10代 | 女性 | 非公表 | 調整中 |
116 | 五島市 | 10代 | 男性 | 非公表 | 調整中 |
117 | 五島市 | 10代 | 男性 | 非公表 | 調整中 |
118 | 五島市 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 調整中 |
119 | 五島市 | 10代 | 女性 | 非公表 | 調整中 |
120 | 五島市 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 調整中 |
121 | 五島市 | 20代 | 女性 | 非公表 | 調整中 |
本日、感染が確認された8名については、五島市立緑丘小学校におけるクラスターであることが判明しました。同校においては、本日公表分までに9名の感染者が確認されています。
市民の皆さまにおかれましては、「県外との不要不急の往来の自粛」、「同居する家族以外との会食は極力避け、飲食店利用の際は感染防止対策を徹底していただくこと」、「家庭内における感染対策の徹底」についてご協力をお願いします。
なお、新型コロナウイルスワクチンを接種したことで感染したり重症化したりするリスクは軽減されていると考えられますが、「感染しない」「感染させない」わけではございません。2回のワクチン接種がお済みになった方も、マスクの着用や手洗い、手指消毒、3密の回避など、基本的な感染症対策について引き続き取り組んでいただきますようお願いします。
五島市長 野 口 市太郎
関連リンク
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(令和3年9月9日知事会見)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 総務班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)