新型コロナウイルス感染者の確認について(市内152~154例目)
更新日:2022年2月3日
2月2日、五島市内において新型コロナウイルス感染者が3名確認されました。
現在、五島市を含めた県下全域が「まん延防止等重点措置」の重点措置区域(2月13日まで)となっております。
県内においては、まん延防止等重点措置に伴う対策の実施により、新規感染者数の伸びは徐々に緩やかになっていますが、感染者数は高止まりの状況です。
市民の皆さまにおかれましては、「こまめな手洗い」「定期的に換気」「手で触れる共用部分を消毒(ドアノブ、電気スイッチ、トイレなど)」「食べ物や飲み物、食器の共用は避ける」「タオル、歯磨き粉の共有は避ける」「会話する時はマスクを着用」「体調が少しでも悪いときは、外出や会食を控え、すぐに医療機関に電話で相談」など、ご家庭において、できる限りの感染防止対策にご協力いただきますようお願いいたします。
五島市長 野 口 市太郎
関連リンク
- 長崎県内の発生状況(長崎県ホームページより)(外部サイトにリンクします)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(県知事会見)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 総務班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)