新型コロナウイルス感染者の確認について(市内184例目)
更新日:2022年2月27日
2月26日、五島市内において新型コロナウイルス感染者が1名確認されました。(令和4年に入り通算50例目)
現在、五島市は「まん延防止等重点措置区域」となっております。(3月6日まで)
県内の感染状況は、まん延防止等重点措置の延長により、新規感染者数や療養者数共に減少傾向が継続しており、病床使用率も減少傾向に転じつつあります。
県は今後、経済と医療の両立を図るため、感染状況に応じた柔軟な対策の見直しを行いながら、重点措置に基づく対策を実施していくこととしております。
市民の皆さまにおかれましては、「混雑した場所等、感染リスクが高い場所への外出を控える」「県外との不要不急の往来を控える」「会食はコロナ対策認証店を利用し普段一緒にいる方と4人以内かつ2時間以内で、会話をする時はマスクを着用する」「基本的な感染防止対策の徹底」に引き続き取り組んでいただきますようお願いします。
五島市長 野 口 市太郎
関連リンク
- 長崎県内の発生状況(長崎県ホームページより)(外部サイトにリンクします)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(県知事会見)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 総務班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)