女性デー実施および託児室設置のお知らせ
更新日:2023年11月20日
女性デーとは
女性デーとは、乳がん・子宮頸がん検診および特定健診・がん検診を同時に受診できる期間です。乳がん・子宮頸がん検診を受けていない女性のみなさんへ
毎日の仕事や育児で忙しく、しばらく受診されていないのではないでしょうか。乳がんは30代後半~40代、子宮頸がんは20代~30代の女性で増えていて、残念なことに命を落としてしまう方も増加傾向にあります。
どちらも、早いうちに見つけることが出来れば比較的治りやすい病気です。
家族のため、何よりあなた自身のために、2年に1回の検診を受けてください。
女性デーでは、検診実施機関で託児室を設置しています。
お子さんを預ける場所がなくて検診を受けにくい…と思っていた方は、ぜひこの機会に受診していただけると嬉しいです。
日時・会場
- 日にち:令和6年1月25日(木曜日)~1月27日(土曜日)
- 受付時間:8時~11時、13時~14時(25日の乳がん・子宮頸がん検診のみ9時30分から開始)
- 会場:福江総合福祉保健センター4階ホール
予約方法(LINE)
-
予約先:「五島市LINE公式アカウント」
(トーク画面に表示されるメニュー内の「予約」を選択して、お進みください。)
- 受付期間:令和5年12月1日(金曜日)~12月20日(水曜日)
- 受付時間:終日
上記の受付期間のみ利用可能です。
下記の「QRコード」を読み込むか「女性がん検診LINE予約」をタップしてください。

予約方法(電話)
- 予約先:長崎県健康事業団
- 電話番号:0120-611-711
- 受付期間:令和5年12月25日(月曜日)~令和6年1月10日(水曜日)◎土日祝日を除く
- 受付時間:8時30分~17時15分
託児室
- 場所:福江総合福祉保健センター2階教養娯楽室
- 設置期間:検診実施日(上記参照)
- 対象:未就学児
- 予約先:五島市国保健康政策課健康づくり班
- 電話番号:0959-72-6111(代表)
- その他:詳細につきましては、ご予約された方へ案内文書を送付いたします。
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 健康づくり班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)