メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康づくり・食育 > ベジチェック測定会に参加してみませんか?

ベジチェック測定会に参加してみませんか?

更新日:2025年1月7日

持続可能な開発目標3.すべての人に健康と福祉を

野菜が足りているかチェックしましょう!

「健康のために野菜が大切」と聞いたことがあると思いますが、1日に必要な野菜摂取量がどのくらいか知っていますか?健康づくりや生活習慣病予防のために必要な野菜摂取量は1日350グラム以上ですが、五島市民は不足しているという調査結果が出ています。日々の食生活でどの程度野菜が摂取できているか現状の確認や、野菜摂取を意識するきっかけづくりとして、野菜摂取量測定器「ベジチェック」による測定会を実施します。

ベジチェックとは

カゴメ株式会社が提供している機器です。約30秒間手のひらをあてることで、皮膚カロテノイド量を測定します。野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収され、やがて皮膚にも蓄積します。そのため、皮膚のカロテノイド量を測定すれば、野菜摂取量を推定することができます。

  • 「ベジチェック」は医療機器ではありません。表示される値はあくまで参考として、食生活や生活習慣の見直しにご活用ください。
  • ベジチェック測定会は第一生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社の協力を得て実施しています。

 

開催日時

1月21日(火曜日)11時30分~13時00分

開催場所

五島市役所1階ロビー(自販機前)

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 国保健康政策課 健康づくり班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-76-3725
ファックス番号:0959-74-1375(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?