メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 特定健診・人間ドック

特定健診・人間ドック

更新日:2022年4月15日

健診は自分の健康状態を認識するいい機会です。健診結果は、日頃の生活習慣が反映され、自覚症状のない生活習慣病やその予備群の早期発見につながるとともに、悪習慣を改善するための指標となります。なお、健診結果のうち、特定健康診査に係る検査項目に関しては、必要に応じ特定保健指導に活用されますのでご了承ください。毎年健診を受けて、生活習慣病を予防しましょう。

特定健康診査(メタボ検診)

不適切な食生活や運動不足などの生活習慣を続けることにより、糖尿病、高血圧、心疾患などの生活習慣病の発症リスクが高くなります。そこで、生活習慣病である心疾患等に発症リスクが高い状態であるとされるメタボリックシンドロームを見つけ出すことに重点を置いた特定健康診査が始まりました。

メタボリックシンドロームとその予備群を予防、改善することにより、心疾患等の発症リスクを抑え、増え続ける医療費の抑制につなげることを目標としています。

メタボリックシンドロームとは

お腹のまわりの内臓に脂肪が蓄積した内臓脂肪型肥満となり、高血圧、脂質異常、高血糖等の疾患が発症した状態のことです。

この状態が改善されないと、疾患が重症化し、重度糖尿病、心筋梗塞等の発症に至る可能性があります。自覚症状はほとんどなく、知らないうちに重症化していきます。

健診の実施内容

対象者

40歳から74歳までの国民健康保険加入者

実施方法

集団健診及び個別健診

実施時期

通年

実施場所

各地区公民館等及び指定医療機関

実施項目

  • 基本的な健診項目
    質問(問診)、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、理学的所見(身体診察)、血圧、脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)、肝機能(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP))、代謝系(空腹時血糖・ヘモグロビンA1c)
  • 詳細な健診項目
    貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値)、心電図検査、眼底検査
  • 追加健診項目
    血清クレアチニン、尿酸、尿潜血

受診の際の注意点

  • 正確な健診を行うため、受診される際は空腹で受診してください。
  • 「特定健康診査」は各医療保険者に対して加入者に実施することが義務付けられております。五島市国民健康保険以外の方(社会保険など)は、加入されている医療保険者にお尋ねください。

平成29年度までの特定健診実施率の目標値

結果 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
特定健康診査受診率 40% 45% 50% 55% 60%
特定保健指導実施率 55% 55% 55% 58% 60%
メタボリックシンドロームの該当者・予備軍の減少率
(平成20年度比較)
25%減少

特定健康診査等実施計画

人間ドック

病気の予防、早期発見、早期治療することにより、健康の増進に役立てていただくため、人間ドック検診費用の一部を助成します。

対象者

五島市国民健康保険の被保険者で、次の1から5の全てに該当する方が対象です。

  1. 満30歳以上の方
  2. 被保険者になって1年以上継続して加入している方
  3. 国民健康保険税の滞納がない世帯に属している方
  4. 同一年度内において一度も人間ドックを受診していない方
  5. 同一年度内に「特定健康診査」を受診していない方

申込から検査までの流れ

  1. 保険証を持って、五島市役所国保健康政策課国保・年金班、または各支所窓口班、各出張所で申請する。
  2. 申請を受け付けてから約10日後に「助成券」が郵送されるので、希望する医療機関へ電話予約する。
  3. 受診の際に「助成券」と保険証を持参し、検査を受ける。

助成額と実施医療機関

助成額を超えた分は、受診先の医療機関へお支払いいただきます。

助成額20,000円

五島中央病院、奈留医療センター

助成額30,000円

長崎みなとメディカルセンター、長崎原爆諫早病院、春回会クリニック健診センター、
福岡和白総合健診クリニック、長崎北徳洲会病院

助成券の有効期限

年度末(3月31日)が有効期限となっております。
ただし、年度内に75歳になられる方は、誕生日の前日が有効期限となっております。
有効期限までに受診ができない場合は、五島市役所国保健康政策課国保・年金班へご連絡ください。

必要書類

実施時期

通年

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 国保健康政策課 国保・年金班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)

直通電話:0959-72-6119
ファックス番号:0959-74-1375(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?