メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 出会い・子育て・教育 > 子育て > 妊婦のための支援給付について

妊婦のための支援給付について

更新日:2025年6月23日

すべての妊婦さんが安心して出産・子育てできるよう、産前産後期間における身体的・精神的・経済的負担を軽減し、もって妊婦や胎児である子どもの保健及び福祉の向上に寄与することを目的として、妊婦のための支援給付として妊婦支援給付金を支給します。


給付金の種類と支給額

妊婦支援給付金(1回目)

妊婦さんお一人につき5万円

妊婦支援給付金(2回目)

妊娠したお子さんの数お一人につき5万円

対象者

五島市に住所を有する妊婦(申請時に五島市に住民票のある方)

  • 他自治体で給付を受けていない方
  • 流産・死産された方も対象です。申請方法についてはお問合せください

申請方法

妊婦支援給付金(1回目)

母子健康手帳交付時に申請します

妊婦支援給付金(2回目)

産後面接時に申請します

申請に必要な物

  • 申請書
  • 振込先口座がわかる書類の写し(妊産婦名義の通帳またはキャッシュカード)
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 こども未来課 こども健康班

郵便番号:853-0064
長崎県五島市三尾野1丁目7番1号(福江総合福祉保健センター)

直通電話:0959-74-5831
ファックス番号:0959-74-5832(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?