令和6年度乳幼児健診のお知らせ
更新日:2024年6月11日
令和6年度の乳幼児健診、乳幼児相談の日程をお知らせいたします。
対象者の方へは、健診月の一か月前に問診票など郵送致します。
市外の医療機関でご出産された方:他市医療機関で受診券が使用不可だった場合は、一旦現金でお支払いいただき、出産後に償還払いの手続きをお願いします。
ご予約が必要です。14時から16時の間に五島中央病院0959-72-3181へお電話にてご予約ください。
また、3歳児健診ではご自宅でささやき、アイテストの実施をお願い致します。
3歳児健康診査票裏面にささやき、アイテストの結果をご記入ください。
対象者の方へは、健診月の一か月前に問診票など郵送致します。
1カ月児健康診査
実施場所
ご出産された医療機関市外の医療機関でご出産された方:他市医療機関で受診券が使用不可だった場合は、一旦現金でお支払いいただき、出産後に償還払いの手続きをお願いします。
実施日
実施日は各医療機関へご確認ください持ってくるもの
母子健康手帳、1カ月児健康診査票(後期面談時にお渡しいたします)、母子健康診査受診票にある乳児一般受診票(1回目)4か月児健康診査
実施場所
五島中央病院小児科ご予約が必要です。14時から16時の間に五島中央病院0959-72-3181へお電話にてご予約ください。
実施日
毎週月曜日の午後持ってくるもの
母子健康手帳、4か月健康診査票、健やか親子21アンケート、母子健康診査受診票にある乳児一般受診票(2回目)10か月児健康診査
実施場所
福江総合福祉保健センター3階受付時間
12時30分から時間を区切ってご案内しています。健診のお知らせの裏面をご確認ください。持ってくるもの
母子健康手帳、10か月児健康診査票、行動記録表、バスタオル1歳6か月児健康診査
実施場所
福江総合福祉保健センター3階受付時間
12時30分から時間を区切って案内しています。健診のお知らせ裏面をご確認ください。持ってくるもの
母子健康手帳、1歳6か月健康診査票、フッ素塗布申し込み食生活記録票、健やか親子21アンケート、バスタオルお知らせ
フッ素塗布ご希望の方は必ず歯みがきをして来られてください。2歳児健康相談
実施場所
福江総合福祉保健センター3階受付時間
8時40分から時間を区切ってご案内します。健診のお知らせ裏面をご確認ください。持ってくるもの
母子健康手帳、2歳児健康相談票、フッ素塗布申し込み食生活記録お知らせ
フッ素塗布ご希望の方は必ず歯みがきをして来られてください。3歳児健康診査
実施場所
福江総合福祉保健センター3階受付時間
12時30分から時間を区切ってご案内します。健診のお知らせ裏面をご確認ください。持ってくるもの
母子健康手帳、3歳児健康診査票、フッ素塗布申し込み食生活記録、健やか親子21アンケート、バスタオルお知らせ
フッ素塗布をご希望の方は必ず歯みがきをして来られてください。また、3歳児健診ではご自宅でささやき、アイテストの実施をお願い致します。
3歳児健康診査票裏面にささやき、アイテストの結果をご記入ください。
5歳児健康診査
実施場所
福江総合福祉保健センター3階受付時間
12時30分から時間を区切ってご案内します。健診のお知らせ裏面をご確認ください。持ってくるもの
母子健康手帳、5歳児健康診査票お知らせ
園アンケートは記入せずに、保育園または幼稚園へご提出ください。令和6年度乳幼児健診日程
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 こども未来課 こども健康班郵便番号:853-0064
長崎県五島市三尾野1丁目7番1号(福江総合福祉保健センター)
直通電話:0959-74-5831
ファックス番号:0959-74-5832(直通)