メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > ごみ・環境 > ごみ・リサイクル > ごみの分別・出し方 > ごみの正しい分け方、出し方 > 燃やすごみの出し方

燃やすごみの出し方

更新日:2022年11月4日

燃やすごみの具体品

燃やすごみの具体品のイラスト

ごみ出しルール

  • 「燃やすごみ」の指定袋に入れて、収集日当日の8時30分までに出してください。
  • 袋には名前を書いてください。
  • 生ごみはしっかりと水切りをしてください。
  • 食用油は布等にしみこませてください。
  • 竹串など鋭利なものは、紙などに包んで出してください。
  • 新聞紙・段ボール・紙パック・雑がみ・古布類は資源ごみ3で出してください。
  • 指定袋に入らない場合は、粗大ごみとして出してください。
  • 金属部分はできるだけ外して、資源ごみ4で出してください。
  • 施設へ自己搬入する場合は分別をして持ち込んでください。他のごみと混ざっている場合、ごみの受入を行いません。

木・草の取扱い

  • 直径10cm以内、長さ1m以内に切りましょう。
  • 草は乾かし、量を減らして出しましょう。
  • 草の根についた土や砂は必ず落としてください。
  • 収集に出す場合、枝も草も1度に3袋程度までです。

燃やすごみの受入施設

  • 五島市クリーンセンター 長崎県五島市浜町740(電話番号:0959-73-5316)
  • 三井楽清掃センター 長崎県五島市三井楽町濱ノ畔3504-1(電話番号:0959-84-2960)
  • 奈留清掃センター 長崎県五島市奈留町浦1191-1(電話番号:0959-64-2176)

事業所から出る「燃やすごみ」

事業所から出るプラスチック・ビニール・ゴム類(従業員等の私物以外)は、産業廃棄物です。

このページに関する問い合わせ先

市民生活部 生活環境課 環境班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)

直通電話:0959-72-6116
ファックス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?