運賃低廉化が拡大されます(介護のための来島)
更新日:2023年1月16日
父母などの介護のために、本土から来島される方も、準住民として国境離島運賃低廉化(島民割引)の対象となりました。
対象者
五島市にお住まいの要介護認定、要支援認定を受けている方(※)の介護のため、
反復継続的(年6回以上)に本土から来島される方
(※)祖父母、父母(配偶者の父母)、配偶者、兄弟姉妹、孫
おじ、おばは対象となっておりません。(厚生労働省の介護休暇制度に準じる)
対象期間
1年間(更新可)
必要書類
- 申請書
- 介護している方の要介護認定、要支援認定が分かる書類(写し可)
介護保険被保険者証
介護保険要介護認定、要支援認定等結果通知書
(いずれか1つ) - 親族と分かる書類(写し可)
親族と分かる(関係性が分かる)戸籍 - 年6回以上の来島計画
更新時に来島実績(6回以上の交通機関の領収書)を提出いただきます。 - 写真(縦3センチメートル×横2.4センチメートル免許証と同サイズ)
- 身分証明書(写し可)
- 郵送の場合は、切手を貼った返信用封筒を同封ください
申請場所・問合せ先
五島市産業振興部商工雇用政策課(電話0959-72-7862)
このページに関する問い合わせ先
産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)