第1回五島まちゼミ「記者と考える情報発信の『コツ』」
更新日:2020年10月8日
商店街の賑わいを取り戻そうと店主らが団結し、令和2年9月18日から始まった、各店舗での少人数講座「五島まちゼミ」。19ある講座のうちの1つ、『記者と考える情報発信の「コツ」』を取材しました。
講師は長崎新聞社五島支局の現役記者、三代直矢さん。Iターン者を含む5名が受講し、新聞記事をベースに、情報発信のノウハウを楽しく学びました。
長崎新聞の1面から順に、記事の構成や配置についての説明を受けた後、実際に三代さんが書いた記事をもとに、取材の仕方や文章の作り方を教わりました。読まれるいい文章を書くに重要なのは、「取材対象である人や出来事の、何に焦点を当て、誰に向けて書き、またそれをどう表現するのかが大切であること」そして「見出しやリード文が、いかにインパクトがあり簡潔であるか」。
また、中学生でも分かる文章、音読してみて、聞きやすくリズム感のある文章が理想であるという説明に、メモを取りながら熱心に聞き入る受講者から質問が飛び交い、「あっという間に時間が過ぎました。第2弾も開催してほしいです」との声も聞かれました。
取材・撮影/ライターグループfumoto
講師の話を真剣に聞く受講生たち
新聞を見ながら説明をしている様子
このページに関する問い合わせ先
産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)