第1回五島まちゼミ「私もパン職人」
更新日:2020年10月12日
令和2年10月10日(土曜日)、福江商店街・新栄通りの「坪内製パン」で行われた、パン作り体験『私もパン職人』を取材しました。
全3回に渡り開催された坪内製パンのまちゼミは大人気。キャンセル待ちが出るほど多数の応募があったそうで、子どもから大人まで沢山の参加者がパン作りを体験しました。
まずは手の消毒を入念に行い、「せっかくこうして皆さん集まったので、手を合わせると気持ちがふんわり温かくなりますから」と、手を合わせてまちゼミスタート。
当初はハムパンのみの予定でしたが、社長さんのご好意で参加者に合わせて各回色々な種類のパン作り体験となりました。最終回の今日は、ハムパン、メロンパン、あんぱん、クリームパンを製作。
パン作り経験者の方も、初心者の方も、先生の手元を見ながら各々の個性あふれるパンを成形。お店の方も「見たことない形!今度作ってみようかな」と、盛り上がる一面も。皆さんパンが大好きとのことで、「とても楽しいです。表面をきれいにするのが難しいけれど、出来上がりがとても楽しみ」と、笑顔が溢れていました。
焼き上がりのパンが出てくると、皆さんの表情も晴れやかに。持参の袋やカゴに詰め、嬉しそうにお店を後にしていました。
お店の方が優しく丁寧に教えてくださり、作業を共にする1時間。パンの成形はもちろん、作り手の方と触れ合えることで、お店のパンへの愛着が一層増した気がします。コロナ禍でこれまで通りでは無くなった部分もありますが、正しく注意しながら、人と人が交流できる時間が増えることを願います。
取材・撮影/ライターグループfumoto
パンづくりの様子1
パンづくりの様子2
完成したパン
このページに関する問い合わせ先
産業振興部 商工雇用政策課 商工交通班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)
直通電話:0959-72-7862
ファックス番号:0959-74-1994(代表)