メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 事業者向け情報 > 入札・契約情報・登録業者 > 入札に関するお知らせ > 五島市移住定住促進サイトSEO対策業務への質問書に対する回答

五島市移住定住促進サイトSEO対策業務への質問書に対する回答

更新日:2024年4月18日

「五島市移住定住促進サイトSEO対策業務」公募型プロポーザルへの質問及び回答を掲載します。

質問1

質問内容

令和6年5月22日(水曜日)にプレゼンテーションが予定されておりますが、こちらは五島市までお伺いした上でのリアルプレゼンテーションでしょうか。あるいはオンライン形式でしょうか。時間によっては前泊なども必要になるため、お知らせいただきたいです。

回答

実施要領8.(2)に記載しておりますが、五島市役所にお越しいただいてのプレゼンテーション、テレビ会議システム(zoom)を使ったプレゼンテーション、いずれかを選択いただけます。

質問2

質問内容

企画提案書の形式(A4・横・縦・左綴じなど)、またページ数制限などはありますか。

回答

企画提案書の形式は特段決まっておりませんので、任意の様式でかまいません。また、ページ制限も設けていません。

質問3

質問内容

現時点で想定ターゲットキーワードが決まっていれば、ワード数と内容をご教示ください。

回答

令和4年度~令和5年度にかけてSEO対策を実施し、「島」「離島」「島ぐらし」「島暮らし」「離島ぐらし」「離島暮らし」といった、島・離島関連の検索ボリュームが少ないキーワードについては上位化ができました。令和6年度は、島・離島関連のキーワードの順位を維持するとともに、「地方移住」「田舎移住」などの検索ボリュームが大きいキーワードの上位化を目指したいと考えています。
なお、企画提案者の皆さまには、地方への移住を検討している方々のニーズを分析のうえ、島・離島関連や「地方移住」「田舎移住」等以外のキーワードを提案していただくことを期待しています。
ワード数は20個程度を想定しています。

質問4

質問内容

コンバージョンの定義をご教示ください。

回答

サイトに流入したユーザーには、最終的には、以下の行動を起こしてもらうことを期待しています。

  • 移住関連イベントへの参加申込
  • 電話、メール、申込フォーム等での移住に関するお問合せ

令和5年度のイベント参加及びお問合せ件数は598件でしたので、令和6年度は昨年度を上回る結果を残したいと考えています。
なお、令和6年度は、移住関連イベントについては、移住セミナー、大規模移住イベント、対面の個別相談会、ワーケーションイベントなどを開催予定です。移住希望者の皆さんは、移住検討熟度に応じて、どういった方法で問合せをするか、どのイベントに参加するかなどを選択されると思います。

質問5

質問内容

仕様書「6.目標」の(1)で「検索上位を獲得する。」とありますが、検索上位とは具体的に何を指していますでしょうか。(例:検索1ページ目、検索順位20位以内等)

回答

検索上位とは、検索1ページ目(PC・スマートフォンいずれも)を指しています。

質問6

質問内容

提案内容策定時の目標設定を行いたく、仕様書「6.目標」の(2)~(6)の現状数値を開示いただけないでしょうか。

回答

(2)クリック率:3.3%
(3)直帰率:把握していません。令和7年3月施策完了時点で、施策開始時の数値と比較して改善していることを目標としたいと考えています。
(4)コンバージョンは、移住イベントの参加者数(参加申込数)や問合せ数を想定しています。2023年3月~2024年2月の流入数は183,411、昨年度の五島市UIターン窓口への問合せ件数は598件でした。なお、問合せ件数のなかに、移住イベントの参加者数が含まれています。
(5)新規ユーザー数:月平均9,333人
(6)五島市UIターン窓口への問合せ件数:598件

このページに関する問い合わせ先

地域振興部 地域協働課 移住定住促進班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号 (本庁舎)

直通電話:0959-76-3070
ファックス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?