メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 事業者向け情報 > 入札・契約情報・登録業者 > 入札の公告 > プロポーザルの公告 > インバウンド誘客促進事業業務質問書への回答

インバウンド誘客促進事業業務質問書への回答

更新日:2025年4月22日

質問への回答

令和7年4月22日(火曜日)
質問書に対する回答を掲載しました。
回答内容については、こちらからご覧ください。

委託業務名

インバウンド誘客促進事業業務

業務の目的

日本政府観光局の調査によると令和6年の訪日外国人客数は、前年比47.1%増、2019年比15.6%増と、過去最高であった2019年を上回り、年間過去最高を更新した。
このような状況の中、外国人観光客を確実に五島市に取り込み、観光産業の活性化を促すには、海外における五島市の認知度向上と五島市への旅行商品造成の働きかけを強化する必要がある。
本業務では、海外旅行博への出展、海外旅行会社への営業及び各国のインフルエンサーを招聘した情報発信を実施し、五島市への外国人観光客の誘客促進を図る。

委託業務期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

業務内容

  1. 海外旅行博への出展及び海外営業の実施
  2. 欧米豪市場でのセールスコール及び現地調査
  3. インフルエンサーの招聘

提案上限額

20,317,000円(消費税及び地方消費税を含む)

スケジュール

公募開始(公告) 令和7年4月11日(金曜日)
参加表明書の提出期限 令和7年4月18日(金曜日)17時【必着】
質問書の受付期限 令和7年4月18日(金曜日)17時【必着】
質問書への回答 令和7年4月22日(火曜日)17時まで
企画提案書等の提出期限 令和7年5月1日(木曜日)17時【必着】
第一次審査(書面審査) 令和7年5月2日(金曜日),7日(水曜日)
第一次審査結果通知 令和7年5月8日(木曜日)
第二次審査(プレゼンテーション審査) 令和7年5月13日(火曜日)午前中
審査・選定結果通知 令和7年5月15日(木曜日)
最優秀提案者との協議<対面又はWEB> 令和7年5月19日(月曜日)又は20日(火曜日)
選定結果の公表 令和7年5月下旬
契約締結 令和7年5月下旬

提出書類

参加表明書の提出

  1. 参加表明書(様式第1号)
  2. 申込日前3月以内に発行された履歴事項全部証明書(登記簿謄本)(法人の場合に限る。)
  3. 申込日前3月以内に発行された身元(分)証明書(個人の場合に限る。)
  4. 申込日前3月以内に発行された次に掲げる税の滞納のない証明書等
    a五島市市民生活部税務課において発行する市税の滞納のない証明(五島市内に本店、支店又は営業所を有する者に限る。)
    b五島市市民生活部税務課において発行する法人市民税の納税証明(五島市内に支店又は営業所を有する法人に限る。)
    c法人税、消費税及び地方消費税の未納がない証明書(法人の場合に限る。)
    d税務署において発行する消費税及び地方消費税について未納のない証明(個人の場合に限る。)
  5. 暴力団等排除に関する誓約書(別紙様式)

五島市競争入札参加資格者名簿に登録されている方については、上記2~4の書類の提出は不要です。

提案書等の提出

  • 各6部提出すること。
  • 代表者印を押印した原本は1部とし、残り5部はその写し(白黒コピーで可)として可。
  • 提出期限は、本プロポーザルへの参加資格の確認後、参加者宛て通知する。
  1. 提案書(様式第3号)
  2. 事業者概要(様式第4号)
  3. 業務実績(様式第5号)
  4. 企画提案内容を記載した書類(任意様式A4判。仕様書及び審査基準を基に作成。)
  5. 見積書(任意様式。積算内訳は一式などの曖昧な記述は不可とする。)

書類提出先

〒853-8501長崎県五島市福江町1-1
五島市 地域振興部 文化観光課 観光物産班
電話番号:0959-74-0811
E-mail:kankou@city.goto.lg.jp

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

地域振興部 文化観光課 観光物産班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-74-0811
ファックス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?