『福士加代子・ランニング教室』を開催します
更新日:2022年8月5日
市内小中高生の競技力向上を目的として、福士加代子さんによるランニング教室を開催します。
★ランニング教室については、8月28日(日曜日)開催とご案内していましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため、中高生については、8月27日(土曜日)に日程を変更して開催します。
★8月27日(土曜日)の都合が悪い中高生の参加も可能です。
五島市中央公園市民体育館メインアリーナ(雨天時)
各学校を通じて参加者を募集します。
当初ご案内していた日程より、変更した部分を赤文字で表示しています。
★ランニング教室については、8月28日(日曜日)開催とご案内していましたが、新型コロナウイルスの感染防止のため、中高生については、8月27日(土曜日)に日程を変更して開催します。
日時
- 令和4年8月27日(土曜日)対象:中学生(陸上競技部)、高校生(陸上競技部)
- 令和4年8月28日(日曜日)対象:小学生
★8月27日(土曜日)の都合が悪い中高生の参加も可能です。
会場
五島市中央公園陸上競技場(小雨決行)五島市中央公園市民体育館メインアリーナ(雨天時)
講師
福士加代子さん(ワコール女子陸上競技部アドバイザー)
1982年3月25日生まれ。青森県北津軽郡板柳町出身。五所川原工業高校で陸上を始め、2000年にワコールへ入社。2002年に3000mと5000mで当時の日本記録をマーク、10000mでも日本選手権6連覇を果たすなど、「トラックの女王」と呼ばれた。
ハーフマラソンでは2006年に当時の日本新記録を樹立。トラック種目で2004年のアテネから2012年のロンドンまでオリンピック3大会連続出場。2008年大阪国際でマラソンに初挑戦し、2013年の世界選手権モスクワ大会で銅メダルを獲得。2016年のリオデジャネイロオリンピックにマラソンで出場し、日本の女子陸上選手で初めてオリンピック4大会連続出場を果たした。その他、全日本実業団対抗女子駅伝では20年間で通算108人抜き、世界選手権は5大会出場するなど、日本女子長距離界の第一人者として活躍した。
2022年1月30日の大阪ハーフマラソンを最後に、第一線を退く。
参加対象
小学生、中学生(陸上競技部)、高校生(陸上競技部)各学校を通じて参加者を募集します。
一般の皆様の観覧は自由ですので、ぜひお越しください。
新型コロナウイルス感染拡大により、対象者及び観覧を変更する場合があります。当初ご案内していた日程より、変更した部分を赤文字で表示しています。
このページに関する問い合わせ先
地域振興部 スポーツ振興課 市民スポーツ班郵便番号:853-0014
長崎県五島市三尾野町266番地1(五島市中央公園市民体育館内)
直通電話:0959-72-6184
ファックス番号:0959-72-3412(直通)