「そらあみ 」アーティスト・イン・アイランド@奈留
更新日:2023年8月30日

「そらあみ」は、参加者と共に漁網を編み上げ空に掲げることで、網の目を通して土地の風景を捉え直す、五十嵐靖晃氏によるアートプロジェクトです。
漁業の町である奈留島の風景を活かし、島内外住民参加型の制作活動と展示を通して文化の継承と地域住民との交流を行います。今年は、福江島と新上五島町にも渡り、交流を広げていきます。
漁師町である奈留島だからこそ、お年寄りには懐かしく、子どもたちは新鮮に感じることができると思います。
講師について
「瀬戸内国際芸術祭」に出展している五十嵐 靖晃さんを講師にお招きします。
アーティスト五十嵐靖晃さんプロフィール
1978年千葉県生まれ。2005年東京芸術大学大学院修士課程修了。
人々との協働を通じて、その土地の暮らしと自然とを美しく接続させ、景色をつくり変えるような表現活動を各地で展開。2005年にヨットで日本からミクロネシアまで約4,000kmを航海した経験から『海の視座』を活動の根底としている。「そらあみー奈留島」では、令和元年から活動を行っている。
そらあみ制作について
制作期間
2023年9月9日(土曜日)から9月22日(金曜日)まで
制作活動スケジュール
各会場にて、10時~16時に制作します(12時~14時はお昼休憩)。
制作に参加したい方は、会場にお越しください。どなたでも参加OKです。
日にち | 場所 | 住所 |
---|---|---|
9月 9日(土曜日)1日 | 離島開発総合センター | 長崎県五島市奈留町浦1750番地2 |
9月10日(日曜日) 10時0分-15時0分 |
前島集会所 | 長崎県五島市奈留町泊399番地11 |
9月11日(月曜日)午前 | 永這集会所 | 長崎県五島市奈留町泊1004地先 |
9月11日(月曜日)午後 | 汐池集会所 | 長崎県五島市奈留町泊1223番地 |
9月13日(水曜日)午前 | 樫木山集会所 | 長崎県五島市奈留町浦187番地7 |
9月14日(木曜日)午前 | 矢神集会所 | 長崎県五島市奈留町船廻231番地1 |
9月14日(木曜日)午後 | 南越集会所 | 長崎県五島市奈留町船廻1827番地3 |
9月15日(金曜日)1日 | 笠松記念館1階 | 長崎県五島市奈留町船廻937番地1 |
9月16日(土曜日) 9時0分ー13時0分 |
新上五島町(有川総合文化センター内) 有川生涯学習センター1階和室 |
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷 733番地1 |
9月18日(月曜日)午前 | (福江島/大浜)大浜地区公民館 | 長崎県五島市小泊町315番地1 |
9月18日(月曜日)午後 | (福江島/崎山)農業構造改善センター | 長崎県五島市上崎山町20番地1 |
9月20日(水曜日)午前 | 夏井集会所 | 長崎県五島市奈留町大串323番地 |
9月20日(水曜日)午後 | 白這(西樫)集会所 | 長崎県五島市奈留町浦675番地11 |
9月21日(木曜日)午前 | 泊集会所 | 長崎県五島市奈留町泊133番地23 |
9月21日(木曜日)午後 | 東風泊集会所 | 長崎県五島市奈留町泊785番地20 |
9月22日(金曜日)1日 | 椿原地区 | ー(※椿原集落内の広場) |
注意:制作状況や天候により会場等に変更の可能性あり
そらあみ展示について
展示期間
- 9月24日(日曜日:完成式11時30分~)から10月20日(金曜日)まで
- 制作状況や安全上の理由で、前後する可能性があります。
展示場所
- 江上小学校跡地(江上天主堂前)
関連ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
問い合わせ先
奈留島ブランディング事業実行委員会(五島市奈留支所地域振興班内)
電話:0959-64-3203