令和4年7月10日執行 第26回参議院議員通常選挙
更新日:2022年6月20日
第26回参議院議員通常選挙投票日 7月10日(日曜日)
久賀島地区・奈留地区は、7月9日(土曜日)が投票日です。
投票所入場券
6月22日(水曜日)以降に郵送予定です。
投票所入場券を忘れた場合でも本人確認ののち投票できます。
期日前投票期間
令和4年6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)
久賀島地区・奈留地区にお住いの方は、7月8日(金曜日)まで
期日前投票所
6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)まで
- 福江総合福祉保健センター、五島市各支所(富江、玉之浦、三井楽、岐宿) 8時30分から20時まで
- 五島シティモール 10時から20時まで
- 旧才津政男商店(本町アーケード交差点) 9時から18時まで
- 福江港ターミナル 8時30分から18時まで
6月23日(木曜日)から7月8日(金曜日)まで
五島市奈留支所 8時30分から20時まで
7月7日(木曜日)から7月8日(金曜日)まで
久賀島地区公民館 8時30分から17時まで
7月7日(木曜日)のみ
- 黄島住民センター 8時30分から12時まで
- 赤島住民センター 9時から12時まで
7月8日(金曜日)のみ
- 本窯郷里センター 9時から12時まで
- 伊福貴住民センター 13時から17時30分まで
- 嵯峨島漁村センター 10時から15時30分まで
6月23日以降に五島市外へ転出される方は、引っ越し前に期日前投票をしてください。
期日前投票の投票状況については、ページ下部の期日前投票所投票状況を参考にしてください。
移動期日前投票所(車で巡回します)
7月6日(水曜日)
- 永這集会所 9時から11時まで
- 汐池集会所 12時から14時まで
- 矢神集会所 15時から17時まで
7月7日(木曜日)
- 椿の里 8時30分から10時30まで
- 猪之木町内公民館 11時30分から13時30分まで
- 蕨町内公民館 14時30分から16時30分まで
- 太田地区集会施設 9時から11時まで
- 琴石地区集会施設 12時から14時まで
- 丸子地区構造改善センター 15時から17時まで
- 東風泊集会所 9時から11時まで
- 椿原バス停前 12時から14時まで
- 南越集会所 15時から17時まで
7月8日(金曜日)
- 丹奈集会所 9時から11時まで
- 布浦集会所 12時から14時まで
- 繁敷地区集会施設 15時30分から17時30分まで
- 雨通宿町内公民館 9時から11時まで
- 上の平集会所 12時30分から14時30分まで
- 小川生活館 15時30分から17時30分まで
- 前島地区集会室 9時から11時まで
- 大串町内公民館 14時から17時まで
7月9日(土曜日)
- 宮原町内公民館 9時から11時まで
- 観音平三叉路 11時30分から12時30分まで
- 大曽根神社前 13時から14時まで
- 黒蔵公民館 15時30分から17時30分まで
移動支援
投票区見直しにより統合先の投票所までの移動手段が無い方は、タクシーによる送迎を行います(市負担)。タクシーの利用には、事前に申し込みが必要ですので、7月1日から7月8日までに申し込みください。
不在者投票
選挙期間中(6月23日から7月10日)旅行等で不在にされる方や6月22日までに五島市外へ転出される方は、不在者投票をしてください。
なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルにある「ぴったりサービス(電子申請)」を利用することで、オンラインによる請求ができます。
不在者投票についてはこちら
ぴったりサービスはこちら
特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養をしている方などで、一定の要件に該当する方は、郵便等により投票ができる「特例郵便等投票」を行うことができます。
特例郵便等投票(県選管ホームページ)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。
このページに関する問い合わせ先
五島市選挙管理委員会事務局 (総務企画部総務課行政推進班内)
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-7802
ファクス番号:0959-74-1994(代表)