五島市立中学校教職員の新型コロナウイルス感染について
更新日:2022年2月16日
2月16日、長崎県から公表された、新型コロナウイルス感染症の感染者のうち1名が、五島市内の中学校教職員であることが判明いたしました。
当該教職員は2月15日発熱のため、医療機関で検査を実施した結果、陽性であることが確認されました。(最終出勤日は2月15日)
五島保健所の見解によると、該当校において、濃厚接触者に該当する者(教職員及び生徒)がおりましたが、検査の結果「陰性」が確認されておりますので、学校は通常登校としています。
なお、校舎内の消毒作業は毎日定期的に実施しているところですが、改めて2月15日に消毒作業を実施いたしました。
これまでも教職員の感染防止対策を行ってまいりましたが、学校内に限らず、引き続き教職員の会食や市外への往来を制限することとし、より一層の感染防止対策に取り組んでまいります。
誰もが感染者、濃厚接触者になる可能性があります。市民の皆さまにおかれましては、正確な情報に基づいた冷静な行動を心がけていただき、感染された方や関係者に対する誹謗中傷は厳に慎まれるようお願いいたします。
感染拡大を抑えるためには、皆さまお一人お一人のご理解と適切な行動が大切です。ご協力をよろしくお願いいたします。
当該教職員は2月15日発熱のため、医療機関で検査を実施した結果、陽性であることが確認されました。(最終出勤日は2月15日)
五島保健所の見解によると、該当校において、濃厚接触者に該当する者(教職員及び生徒)がおりましたが、検査の結果「陰性」が確認されておりますので、学校は通常登校としています。
なお、校舎内の消毒作業は毎日定期的に実施しているところですが、改めて2月15日に消毒作業を実施いたしました。
これまでも教職員の感染防止対策を行ってまいりましたが、学校内に限らず、引き続き教職員の会食や市外への往来を制限することとし、より一層の感染防止対策に取り組んでまいります。
誰もが感染者、濃厚接触者になる可能性があります。市民の皆さまにおかれましては、正確な情報に基づいた冷静な行動を心がけていただき、感染された方や関係者に対する誹謗中傷は厳に慎まれるようお願いいたします。
感染拡大を抑えるためには、皆さまお一人お一人のご理解と適切な行動が大切です。ご協力をよろしくお願いいたします。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 学校教育班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-7801
ファクス番号:0959-72-5858(直通)