メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 施設 > 五島市新図書館整備事業 > 「五島市新図書館整備基本計画(案)」パブリックコメント結果

「五島市新図書館整備基本計画(案)」パブリックコメント結果

更新日:2019年3月7日

平成30年2月7日から平成30年2月27日まで「五島市新図書館整備基本計画(案)」について意見等を募集したところ、1件のご意見をいただきました。

いただいたご意見の内容と市の考え方を公表します。

いただいたご意見

計画案29ページ

「休憩スペース:自動販売機、飲食席」、「学習コーナー:25人収容、机」

新図書館の設備に関してですが、飲食スペースに自販機を設置するという方法もありますが、小さくてもコーヒー等提供してくれる飲食店が入っていると滞在しやすい。火の取り扱いという問題も出てくるでしょうが、例えば市内の飲食店と協力するなど難しいでしょうか。

また、学習スペースを利用する場合、近くにゴミ箱の設置もお願いしたいと思います。他の図書館で見てきたことですが、学習に利用する場合、消しゴムのカスがそのままにされていることも多く、利用者が迷惑することも多いです。関係ないゴミを捨てる人がいるため判断が難しいところかもしれませんが、是非お願いしたい。

計画案15ページ(26行目)

「ここでは平屋建を前提として検討するものとする。」

平屋にこだわらず、二階建てにして、一階は雑誌や高齢者向け、二階は利用者が少ない本や、若い世代向けの書籍を置いてはどうでしょうか。エレベーター設置の可能性など他に考慮すべき面もでてくるでしょうが、将来的な蔵書の増加も考えるなら平屋にこだわる必要はない。

計画案30ページ(2行目)

「ア 椿を中心とした植栽と芝生により緑化し、「緑のある図書館」をめざす」

椿を中心とした植栽は正直いかがなものかと考えます。五島市が椿の植栽を推し進めているのはわかります。毎年防虫もされているのでしょうが、せっかくの気候のいい時期に、害虫にびくびくしながら椿のそばで読書をしたくないです。

花やカタシの処分、定期的な防虫を考えると、もっと他にいい木があるのではないでしょうか。どうしても椿を置きたいのなら盆栽がいいと思います。

市の考え方

休憩スペースについて

少しでも長い時間を図書館で過ごしていただくには、ご意見のとおり、飲食が可能になることもその要因の一つとは考えます。しかし、図書館内の図書資料のほとんどが紙媒体となり、水と火による影響は極力避ける必要があります。

今回の見直しでは、自動販売機を設置し、机と椅子を置くことで、個人やグループでの飲食ができるスペースを確保しておりますが、飲食店を館内に設けるとなれば、関係法令をクリアする環境づくりも必要になり難しいと判断しております。

学習コーナーについて

多くの方が利用するスペースでは特に、利用しやすい環境づくりに努めたいと考えます。

建物階層について

平屋にすることで、高齢者や体が不自由な方が利用しやすく、職員によるセキリティチェックの繁雑化を防ぐことが可能になります。

なお、複層階にすることで、エレベーターの設置なども必要になることから、今回の見直しでは、平屋を基本に検討を行いました。

しかし、工事費や維持管理費を含めた検証が必要であり、複層階を含めた検討を行っていく予定です。

植栽について

野外スペースとして、植栽等による緑化を行うこととして、その植栽の一つに椿の植栽を予定しておりますが、場所や手法については、今後、具体的な設計業務で検討したいと考えます。

計画案

今回のご意見では、計画案の内容に変更はありません。

ご意見募集の概要(平成30年2月7日から2月27日)

公表資料

閲覧場所

  • 五島市公式ホームページ「まるごとう」(当ページ)
  • 五島市教育委員会 生涯学習課
  • 五島市各支所 教育委員会分室(窓口班)

意見を提出できる方

五島市内に住所がある方

意見募集期間

平成30年2月7日(水曜日)から平成30年2月27日(火曜日)

意見の提出方法

次のいずれかの方法で意見記入用紙を提出してください。

  1. 五島市教育委員会生涯学習課または各支所教育委員会分室(窓口班)へ持参する(土曜日、日曜日、祝日を除く)
  2. 五島市教育委員会生涯学習課へ郵送する
  3. ファックスで送信する(ファクス番号:0959-72-5858)
  4. 電子メールで送信する(メールアドレス:gakushuu●city.goto.lg.jp(●は@に置き換えてください))

ご意見の内容を確認できるように、住所・氏名・電話番号を必ず記入してください。氏名等の記載がないもの、電話など口頭によるご意見等の受付は行いません。

意見の取扱いについて

応募いただいた意見に対する個別の回答は行いませんが、意見の概要及び意見に対する市の考え方を公表します。ご意見以外の情報(住所・氏名等)は公表しません。また、計画(案)を修正したときは、その内容を公表します。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 教育総務課 生涯学習推進班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-7800
ファクス番号:0959-72-5858(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?