メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 令和6年度岡田甲子男記念奨学財団「社会教育団体に対する助成」団体募集

令和6年度岡田甲子男記念奨学財団「社会教育団体に対する助成」団体募集

更新日:2024年4月18日

岡田甲子男記念奨学財団より令和6年度の助成に対する案内がありましたのでお知らせします。
助成を希望する団体は下記の募集要項をご確認のうえご応募ください。
なお、申請書類は五島市教育委員会で取りまとめます。

1.事業の趣旨

本事業は、長崎県内の主として離島地域(本土地のへき地1級地を含む)において、スポーツ・芸術・文化活動等を通して、児童・生徒の健全育成を図るとともに、地域活性化に繋がる活動を行う団体に対し助成金を給付する事業である。

2.事業の内容

  1. 地域の社会教育団体等が主体となって行う教育活動に対する助成
    主として離島地域(本土地のへき地1級地を含む)において、青少年の健全育成を目的として行われる文化芸術・スポーツ活動及び地域の文化・芸能を伝承する活動を行っている団体に対する助成
  2. 助成の対象となる団体
    1地域に住所を有する高校生以下の子どもで組織された団体であること
    2団体の登録人数が原則5名以上であること(要「メンバー表」提出)
    3原則として年間を通じて活動していること(要「年間活動計画」提出)
    4団体の経費が主に会費により運営されていること
    5団体名義の口座を持っていること

3.助成金

  1. 一団体5万円とする。(助成C)
  2. 助成Cの対象団体のうち、九州大会、全国大会に団体で出場する場合、
    九州大会については10万円全国大会については20万円を限度として助成する。
    また、九州大会、全国大会に個人競技で出場する場合、九州大会については3万円、
    全国大会については
    5万円を限度して助成する。ただし、選抜チームで出場する場合を除く。
    なお、沖縄県での大会は全国大会に準ずるものとする。(助成D)

4.助成期間

原則として単年度とする。ただし、活動の内容により継続も可能である。

5.応募方法

助成C

申請に当たって提出する書類

応募締切・応募方法

5月8日(水曜日)必着

五島市教育委員会教育総務課まで郵送又は持参

送付先:五島市教育委員会教育総務課
〒853-8501
五島市福江町1番1号

助成D

申請に当たって提出する書類

応募時期・応募方法   

大会への参加が決定し次第

五島市教育委員会教育総務課まで郵送又は持参

送付先:五島市教育委員会教育総務課
〒853-8501
五島市福江町1番1号

報告書等の提出

助成を受けた団体は、所定の収支決算書(見込み)及び事業報告書を2月末日までに直接財団へ送付する。
ただし、助成Dについては、大会が終了次第速やかに財団へ提出する。

送付先:公益財団法人岡田甲子男記念奨学財団
〒857-0054
長崎県佐世保市栄町7番4号101

活動計画の変更について   

  1. 団体の解散や、活動の停止等申請内容と相違が生じた場合、その旨を速やかに財団へ連絡し承認を受けること。
  2. 上記の変更があった場合、助成金の全部または一部を返還してもらうことがある。

助成金給付の取り消し

万一、下記の事項に該当した場合は、助成金の全部または一部取り消しを行い、指定の期日までに返還を求める。

  1. 申請内容に不正があったと財団が認めた場合
  2. 承認を受けずに活動計画の全部または一部を変更したと財団が認めた場合
  3. 助成金の使途変更に正当な理由がないと財団が認めた場合
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 教育総務課 生涯学習推進班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-7800
ファクス番号:0959-72-5858(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?