第5次五島市行政改革大綱及び実施計画
更新日:2025年3月25日
行政改革とは
国や地方公共団体の行政機関の組織や機能を改革することであり、時代に即した行政需要に的確に対応し、市民サービスのより一層の向上を図るため、組織、制度や行政運営のあり方を見直し、行財政運営の適正化・効率化を図っていくことをいいます。
第5次五島市行政改革大綱の策定
五島市では、平成17年度に第1次五島市行政改革大綱を策定して以来、第4次五島市行政改革大綱に至るまで、様々な行政改革に取り組んできました。
この第4次五島市行政改革大綱の実施期間が令和6年度で終了することに伴い、今回新たな市の行政改革の方針をまとめた第5次五島市行政改革大綱(令和7年度から11年度)を策定しました。
なお、新たな行政改革大綱の策定にあたっては、市内の有識者で構成する五島市行政改革推進委員会から、本市の現状を踏まえた行政改革の方向性について答申をいただき、その内容を踏まえ策定を行っています。
第5次五島市行政改革大綱
第5次行政改革の推進にあたっては、第4次行政改革で掲げた「 創造的な行政改革(意識改革・発想転換・創意工夫) 」を継続し、デジタルを最大限に活用した行政の効率化、行政サービス等の維持・強化に取り組むこととしており、構成は以下のとおりです。

第5次五島市行政改革実施計画書
第5次五島市行政改革大綱に示した内容を実現するための具体的な実施項目を明らかにし、できるだけ分かり易い目標・指標を設定したものが、第5次五島市行政改革実施計画書です。
今後、この計画書に基づく各実施項目を着実に推進し、市民が満足する行政サービスを提供できるよう効率的な執行体制を確立するとともに、将来に渡って持続可能な財政運営の基盤を構築することを目指していきます。
第5次五島市行政改革実施計画の実施状況報告
このページに関する問い合わせ先
総務企画部 総務課 行政推進班
郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-72-6110
ファクス番号:0959-74-1994(代表)