メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 予防接種・感染症 > 麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの定期接種期間の延長について

麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの定期接種期間の延長について

更新日:2025年4月22日

現在、麻しん・風しんの定期予防接種(MRワクチン)の供給に関する調整が行われており、一部の地域や医療機関でワクチンの供給が遅れている状況があります。ワクチンの供給状況を踏まえ、一部の対象者については定期接種の対象期間を超えて接種を受けることが可能となりました。
定期接種の対象者でまだ接種を受けていない方は、早めの接種をご検討ください。

対象者

  • 第1期:令和6年度内に生後24か月に達したが、ワクチンの供給不足により接種できなかった方(令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ)
  • 第2期:令和6年度の対象者(5歳以上7歳未満)で、ワクチンの供給不足により接種できなかった方(平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれ)
  • 風しん第5期:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性であって、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分と判定され、ワクチンの供給不足により接種できなかった方(注1)
(注1)令和7年度以降、風しん抗体検査を実施した方は対象外。

接種可能となる期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 国保健康政策課 総務班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-88-9166
ファックス番号:0959-74-1375(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?