メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 健康に関する緊急時 > 五島市クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました。

五島市クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を指定しました。

更新日:2024年7月26日

五島市クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)指定

気候変動適応法の改正により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定され、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに市町村長は暑さをしのげる場の確保として、冷房設備を備えるなど一定の要件を満たす市有施設等を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定することができるようになりました。五島市においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。
syeruta-.png

クーリングシェルターとは

熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、五島市が指定した施設です。「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合、暑さをしのげる場所として利用することができます。

熱中症特別警戒アラートとは

都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表されます。発表された場合は、過去に例のない広域的な危険な暑さとなり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります。

熱中症特別警戒アラートについて、詳しくこちらをご覧ください(環境省ホームページ)

現在の「熱中症特別警戒アラートの発表状況」はこちらからご覧になれます(環境省ホームページ)

熱中症の予防方法はこちらからご覧ください(五島市ホームページ)

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 4月第4水曜日~10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときにクーリングシェルターとして開放されます。
  • 飲料やクーリンググッズ等は各自でご用意ください。
  • 利用できる日時・場所は、指定施設が開館している日時及び指定した場所のみになります。
  • その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。

クーリングシェルター指定施設一覧

  • 開放日:熱中症特別警戒アラートが発表された日
  • 開放時間:午前9時から午後5時まで(各地区公民館は午前10時から)
  • 開放場所:ロビー、待合フロア等(椅子がある場所)
地区 施設名 所在地 受入可能
人数
備考
福江 五島市役所本庁 福江町1番1号 50 1階ロビー・待合フロア・談話スペース
福江 五島市立図書館 木場町450番地1 80  
福江 福江総合福祉保健センター 三尾野一丁目7番1号 20 2階ロビー2階奥ロビー
福江 五島市中央公園市民体育館 三尾野町266番地1 20  
奥浦 五島市役所奥浦出張所
五島市奥浦地区公民館
奥浦町1611番地1 4  
崎山 五島市役所崎山出張所
五島市崎山地区公民館
上崎山町20番地1 6  
崎山 五島市鐙瀬ビジターセンター 野々切町1333番地3 30  
本山 五島市役所本山出張所
五島市本山地区公民館
堤町1320番地 12  
大浜 五島市大浜出張所 浜町117番地 5  
久賀島 五島市役所久賀島出張所
五島市久賀島地区公民館
久賀町217番地3 5  
椛島 五島市役所椛島出張所
五島市椛島地区公民館
本窯町8番地1 3  
富江 五島市役所富江支所
五島市富江地区公民館
富江町富江165番地1 25  
玉之浦 五島市役所玉之浦支所
五島市玉之浦地区公民館
玉之浦町玉之浦763番地 5  
三井楽 五島市役所三井楽支所 三井楽町濱ノ畔1473番地1 5 窓口前
三井楽 五島市三井楽地区公民館 三井楽町濱ノ畔1044番地1 15  
三井楽 五島市道の駅遣唐使ふるさと館 三井楽町濱ノ畔3150番地1 70  
岐宿 五島市役所岐宿支所 岐宿町岐宿2535番 10  
岐宿 五島市福江島開発総合センター 岐宿町岐宿2535番地 10  
奈留 五島市役所奈留支所 奈留町浦1815番地3 5  
奈留 五島市奈留離島開発総合センター 奈留町浦1750番 20  

このページに関する問い合わせ先

福祉保健部 国保健康政策課 健康づくり班

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-76-3725
ファックス番号:0959-74-1375(直通)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?