特定健診・がん検診早見表
更新日:2025年5月9日
健診(検診)を受けましょう!
がん、糖尿病、循環器疾患などの生活習慣病の予防は、健康を守るために大変重要です。
発症予防のための特定健診や、がんの早期発見のためのがん検診を受けましょう。
がん、糖尿病、循環器疾患などの生活習慣病の予防は、健康を守るために大変重要です。
発症予防のための特定健診や、がんの早期発見のためのがん検診を受けましょう。
健診(検診)の種類・対象者
- 各健診の詳細は、健診項目をクリック(タップ)するとご覧いただけます。
種類 | 対象者 | 検査方法 | 受診 方法 |
料金 | 受診券 発送時期 |
特定健診 | 国民健康保険被保険者:40歳~74歳 | 身体測定 血圧測定 血液検査 尿検査 診察等 |
個別 集団 |
無料 | 4月上旬 |
早期介入健診 | 国民健康保険被保険者:20歳~39歳 | 集団 個別 |
|||
基本健診 | 生活保護世帯の方:40歳以上 | 個別 集団 |
|||
後期健診 | 後期高齢者医療被保険者:75歳以上(65歳~74歳の障がい認定者を含む) |
||||
肝炎ウイルス検査 | 今まで肝炎ウイルス検診を受けたことがない方 | 血液検査 | 集団 | 無料 | なし |
肺がん検診・結核検診 | 40歳以上の方 (65歳以上の方は結核検診を含む) |
胸部レントゲン 喀痰検査 |
個別 集団 |
無料 | なし |
大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 2日分の検便 | 個別 集団 |
無料 | なし |
胃がん検診 | 40歳以上の方 | 胸部X線撮影 (バリウム) |
集団 | 無料 | なし |
50歳から69歳の方 ★事前に、市に「胃がん検診受診券」の交付申請を行ってください。 |
胃内視鏡検査 (胃カメラ) |
個別 |
2,000円 |
市へ申請後、2~3週間 | |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 血液検査 | 個別 集団 |
無料 | なし |
乳がん検診 | 30歳~39歳の女性 | マンモグラフィ検査、エコー検査 | 集団 | 無料 | 5月末~6月 |
40歳以上の女性 | マンモグラフィ検査 | 個別 集団 |
無料 | 5月末~6月 (74歳まで発送) |
|
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 視診、内診、細胞診 | 個別 集団 |
無料 | 5月末~6月 (74歳まで発送) |
骨粗鬆症検診 | 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性 | 問診、骨密度測定 | 集団 個別 |
無料 | なし |
歯周歯科検診 | 20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の方 (受診券が届いた方) |
問診、歯の検査 受診者には、口腔ケア用品(歯ブラシ、フロス等)を贈呈予定です。 |
個別 | 無料 | 5月中旬 |
- 対象年齢は、全て当年度末時点の年齢です。
- お勤め先の事業所等でがん検診を受診する機会がある方は、できる限り事業所で受診してください。
- 年度途中で保険が切り替わる方は、特定健康診査を受診できない場合があります。
このページに関する問い合わせ先
福祉保健部 国保健康政策課 健康づくり班郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)
直通電話:0959-76-3725
ファックス番号:0959-74-1375(直通)