メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
五島市 まるごとう

音声読み上げ

トップページ > 市政 > 監査 > 監査等の結果及び措置の状況 > 定期監査 > 工事監査 > 令和3年度定期監査結果報告・措置状況(工事監査)

令和3年度定期監査結果報告・措置状況(工事監査)

更新日:2022年6月10日

公表日

令和4年2月25日

措置状況公表日

令和4年6月8日

監査結果・措置状況

監査の対象及び範囲

対象課

産業振興部水産課、総務企画部財政課

対象工事

大浜漁港(大浜地区)改良工事

監査の主な実施内容

監査の実施に当たっては、工事の技術面に関して協同組合総合技術士連合に工事技術調査業務を委託し、同組合から派遣された技術士による書類審査及び事情聴取を行った。また、技術士の現場検分と併せて実地監査を実施した。さらに、技術士による工事技術調査結果を参考にして、監査委員による監査を実施した。

監査の結果

上記のとおり監査した限りにおいて、次の指導事項を除き、対象工事の計画、設計、積算、契約、施工等が正確性、合規性、安全性、経済性、効率性及び有効性の観点から適正に執行されていることが認められた。
なお、協同組合総合技術士連合から報告された調査結果は、別添「令和3年度五島市工事技術調査報告書」のとおりである。

(1)施工管理について

産業振興部水産課

指導事項 講じた措置

ア   施工計画について
計画工程表の計画及び実施に掲げられた工事の進捗率に誤りがあった。
その原因は、請負者が計画工程表の作成時に、施工計画量の把握を誤ったことによるものである。監督職員は、請負者から施工計画書を受領するときは、計画工程表の内容の説明を受け、精査したうえで、疑問点や是正箇所等があれば請負者に対して確認するなど、適切な指導を徹底されたい。

計画工程表の作成時には、設計数量を精査したうえで作成するよう、請負者へ指導を行いました。
また、監督職員においては、請負者から施工計画書を受領するときは、計画工程表の内容の説明を受け、精査したうえで、疑問点や是正箇所等があれば請負者に対して確認を行うよう、指導を徹底してまいります。

イ   工事の進捗について
施工計画量及び施工の実施数量については、毎月の工程会議や工事打合せにおいて、監督職員、請負者の双方が現在の工種別の進捗状況を共有することができるように、報告書類を整備することが望ましい。監督職員は、適切な工程管理ができるよう、計画工程表と実施工程表の施工数量が詳細に確認できる根拠資料を提出させるなど、請負者を指導されたい。

工程会議や工事打合せにおいて、その都度、請負者から工程表を提出してもらい、工事の進捗状況を共有してまいります。また、監督職員においては、適切な工程管理ができるよう、請負者に対して根拠書類の整理及び提出をさせるなど指導を徹底してまいります。

ウ   工期について
工期は、工事の経費積算や執行計画の作成、監督、検査業務の実施等の基になる重要なものであるので、工事の変更契約又は繰越しに際しては、適切な工事内容及び工期を検討したうえで行うべきである。

工事の変更契約又は繰越しは、適切な工事内容及び工期を検討したうえで行ってまいります。

エ   工事監督について
工事監督については、請負者からの施工に係る報告書等に基づいて、適宜、現場確認等を行い、施工途中の段階での情報の共有及び情報の整理を行うなど、適正な工事監督に向けた取組を推進されたい。

適正な工事監督に向けた取組として、請負者からの報告等に基づき、適宜、監督職員が現場確認を行い請負者と施工箇所を確認するなど、適切な施工管理を徹底してまいります。

意見

産業振興部水産課

意見 講じた措置

事情聴取及び現場検分において、技術士から技術水準の向上のための提案がなされ、また工事技術調査報告書においても、技術的な提案が記載されている。その中には、

ア   施工中の品質管理、安全管理、出来形管理の書類をタイミングよくかつ要領よくまとめることは、施工者と発注者の信頼関係を深めることに繋がる。なお、書類については必要以上に書類の提出を施工者に求めないよう必要かつ十分であるようにすること。

イ   堤体ブロックが種類別に最大2段積みされている。これらのブロックは無筋コンクリートであるが、玉掛用アンカーや差し筋が埋め込まれている。これらの鉄筋が錆びると、コンクリートに埋め込まれた部分の鉄筋にも錆が進行し、ブロック内部で膨張すると爆裂現象を起こし、ブロック自体の劣化が進行することになる。鉄筋に防錆剤を塗るか、シートで被うなどの対策が必要であること。

ウ   各作業を安全に行うためには、作業手順書が欠かせないが現場事務所で確認できなかった。例えば、ブロック製作ヤードでは、ブロックをクレーンでつり上げる際に、ブロック上で玉掛作業が発生する。この作業の作業手順書にはブロックの上に上がるための昇降設備をいかに設置するかが記載されるべきであること。
など、参考とすべき事項がある。そのほかにも施工上の具体的な提案が示されているので、これらを検証し、今後の工事施工に当たって留意されたい。

また、監査結果については、市全体で共有し、公共工事の品質確保に努められたい。
なお、技術士による書類審査及び事情聴取を行った際、事前に、これまでの施工中の写真を準備し施工状況の説明を行うよう求めていたにもかかわらず、施工中の写真が整理されていないため準備することができず、監査を受ける態勢が整っていなかったことは、誠に残念である。監査を受けるに当たっては、公共工事の適正な施工を確保し、もって住民の福祉の増進と市政への信頼確保に資するという監査の目的を十分に理解したうえで、その目的達成を妨げることとならないよう、誠実に対応されたい。

-
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、Adobe Readerダウンロードページからダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

監査委員事務局 監査係

郵便番号:853-8501
長崎県五島市福江町1番1号(本庁舎)

直通電話:0959-72-6152
ファクス番号:0959-74-1994(代表)

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?

令和3年度定期監査結果報告・措置状況(工事監査)を掲載しました