コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
五島市 世界遺産の島 五島
Foreign Language
「見る」長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

トップページ > 見る > 打折教会

打折教会

更新日:2023年6月26日

打折教会の外観

昭和47年(1972年)建立
教会の保護者:諸聖人
郵便番号:853-0702
長崎県五島市岐宿町川原打折

打折教会地図

  • 打折教会の十字架
  • 打折教会の祭壇
  • 打折教会の内観の壁

下五島にキリシタン弾圧の嵐が吹き荒れた明治初期、打折(うちおり)地区の信徒たちも、岐宿(きしく)地区などの信徒らと同様、捕らえられたあと水ノ浦の牢に入れられ、苦難に耐えなければなりませんでした。

禁教の高札が撤去されると、島内各地区には教会が次々に建設されていきましたが、打折の集落には長い間教会がありませんでした。信徒たちは日曜日のミサに参加するため、徒歩で2時間かけて楠原教会に行くか、船で水ノ浦教会に通っていました。

信徒たちの念願であった打折教会の建設は1935年(昭和10年)のことで、年に一度の黙想会のために集落裏手の山の中腹に建てられ、その後定期的にミサが捧げられていました。当時、近くには共同墓地もありましたが、道らしい道もなく、田と畑のあぜ道を通って教会へ行き来していました。

その後老朽化により1973年(昭和48年)、海辺に場所を移して建設されたのが、現在の打折教会です。打折教会は切妻の屋根をかけた単純な形式で、小規模ながら壁は白色のペンキで仕上げられた質素な教会です。

信徒たちは月2回のミサはもとより教会を大切に守っています。

  • アクセス
    福江港、福江空港からいずれも車で30分
  • ミサの日
    〈第1日曜日、第3日曜日〉10時30分
    注:お休みの場合あり
  • 開閉(鍵)
    通常は開いています
  • 拝観可能時間
    9時から16時
    <ミサや教会行事中は不可の場合があります>
    <扉が閉まっているときは内観見学はできません>
  • その他
    駐車場 無、トイレ 無

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします。