コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
五島市 世界遺産の島 五島
Foreign Language
「訪れる」長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

トップページ > 訪れる > 久賀島の見どころ

久賀島の見どころ

更新日:2022年6月23日

久賀島マップ

久賀島マップの画像

旧五輪教会堂

  • 旧五輪教会堂は、浜脇教会の建替を機に、五輪地区に譲り受けたものです。
    1881年(明治14年)に浜脇教会として久賀島の浜脇に建てられたものが、1931年(昭和6年)に現在地に移築されました。旧五輪教会堂は以後約50年間、五輪地区と蕨小島の信徒たちの信仰のよりどころでしたが、老朽化のため1985年(昭和60年)、すぐそばに五輪教会が新築され、教会の役目を終えました。
    この時点で解体の話が持ちあがりましたが“貴重な文化財として、価値ある建造物を守ろう”との関係者の熱意と地元信徒たちの協力によって解体の危機を乗り越え、当初の姿で保存されることになりました。建物は福江市(現五島市)に寄贈され、市の維持管理のもと、一般公開され現在にいたっています。
    建物は創建時の形態をよく伝えていますが、移築の際には正面玄関が付加され、祭壇背後の下屋も拡張された形跡がみとめられます。木造瓦葺平屋建、窓がポインテッドアーチ型である点を除けば、外観は一見全くの和風建築です。内部は三廊式、板張りのリブ・ヴォールト天井による空間構成、ゴシック風祭壇など、本格的な教会建築様式となっています。当時の教会建築の様子を知るうえで、歴史的に貴重な建造物であり、1999年(平成11年)5月13日、国の重要文化財に指定されました。
  • 交通:田ノ浦港から車で40分、さらに徒歩10分
  • お問合せ:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター 電話番号:095-823-7650
  • 旧五輪教会堂外観

  • 旧五輪教会堂までの道のり

久賀島観光交流拠点センター

  • 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」と国指定「重要文化的景観」のガイダンス施設として、島の歴史、魅力を紹介するパネル展示、DVD放映を行っています。休憩スペースもあり、ゆっくりと庭園を眺めたり、休憩することもできます。また、予約制ですが食事の提供も可能です。(3日前まで)
  • 開館:9時から17時
  • 休館:月曜日
    注:月曜日が祝日の場合は翌日
    注:7月から10月・12月29日から1月3日は休館なし
  • お問合せ:施設内 電話番号:0959-77-2115
  • 久賀島観光交流拠点センター外観

  • 久賀島観光交流拠点センター内観

折紙展望所

  • 島の北東部に行くと、久賀島の山々、青い海、集落などが一望できる絶景スポット「折紙展望台」があります。この展望台は島民がコツコツと手作りしたものです。
    ベンチやテーブルも設置しているので、晴れた日にはお弁当を持って自然を眺めながらの食事も楽しいかもしれません。
  • 交通:田ノ浦港から車で30分
  • お問合せ:一般社団法人五島市観光協会 電話番号:0959-72-6111
  • 折紙展望所

  • 折紙展望所からの眺め

牢屋の窄殉教記念教会

  • 1865年の「信徒発見」後、久賀島の潜伏キリシタンの指導者達は秘密裏に大浦天主堂に出向き、プティジャン神父に教理を授けられました。久賀島に戻った指導者達は、神社の守札を焼却し、キリシタンであることを代官に表明。
    それまで、潜伏キリシタンを黙認してきた五島藩は、禁じていたキリスト教の信仰を表明されたがために弾圧せざるを得ない状況になりました。五島藩は広さ約20平方メートルの狭い牢屋敷に200名程度の潜伏キリシタンを入牢させ(畳一枚あたり17人程度)、厳しい拷問を加えました。拷問は約8か月続き、42名もの犠牲者をだしました。この事件をきっかけに欧米列強国の抗議により、250年もの間続いてきたキリスト教禁教政策が幕を下ろすことになりました。現在この場所には、殉教を記念した教会堂が建てられており、久賀島における禁教期の記憶の場所となっています。
  • 交通:田ノ浦港から車で15分
  • 現在、牢屋の窄殉教記念教会は施錠されていますが、外観見学は可能です。
  • お問合せ:一般社団法人五島市観光協会 電話番号:0959-72-2963

牢屋の窄殉教記念教会

松井守男画伯のアトリエ

  • 旧田ノ浦小学校を利用して松井守男氏のアトリエと作品の一部を展示しています。
    「フランスの至宝」とまで称され、2002年にフランス政府より芸術文化勲章、2003年にはフランスの最高勲章「レジオン・ドヌール勲章」を受賞。フランスのコルシカ島を拠点として活動していましたが、フランスの公式画家として来日した際に、長崎の高見大司教の勧めで久賀島を訪問。その素晴らしい風景に魅了され、久賀島にアトリエを持つことに。
    作品は縦2メートル、ヨコ10メートルの大作と小作品を展示しています。見学希望者はできれば前日までに事前予約をお願いします。
  • 交通:田ノ浦港から徒歩5分
  • 事前連絡:久賀島やぶつばき会(坂谷氏) 電話番号:090-9598-1107

久賀島ファーム

  • 旧久賀小学校を拠点に、地域の有志が集まって久賀島の特産品を開発・販売しています。水産加工品のほか、昔からおいしいと評判の「久賀島の米」、久賀島産椿100%の「久賀島の椿油」がオススメです。
  • 交通:田ノ浦港から徒歩5分お問合せ:久賀島ファーム 電話番号:0959-77-2003

福江-久賀島-奈留島を結ぶ旅行商品

世界遺産構成資産(五島市)の着地型旅行商品紹介

五島列島キリシタン物語 奈留島・久賀島編(昼食なし)

  • 出発日2022年4月1日(金曜日)から2022年9月30日(金曜日)の日火水木金土曜日
  • 旅行代金大人:13000円小人:10000円
  • 申込方法下記の「五島列島キリシタン物語ホームページ」のリンクからお申込みください。または、お電話にてお申込みいただけます。(電話番号0959-72-2963)
  • 申込期限出発日3日前の17時まで
  • 募集人員最小催行人員:2名様定員:16名様
  • 集合場所:福江港ターミナル1階五島市観光協会売店前12時40分集合
  • 行程表(12時40分集合)福江港(13時発)~~~奈留港===奈留世界遺産ガイダンスセンター===江上天主堂===奈留港~~~旧五輪教会堂・・・五輪駐車場===牢屋の窄殉教記念教会===田ノ浦港~~~福江港(17時30分着)
観光協会の五島列島キリシタン物語ホームページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください。