補助内容・申請方法
更新日:2020年6月23日
ご相談について
スポーツ合宿の助成を拡充しました
合宿受入れの再開に伴い、練習環境が限られる状況で競技活動を再開された団体の皆様への応援と、スポーツ合宿による島内活性化を目的として、助成内容を大幅に拡充しました。合宿を検討している団体の皆様、この助成を活用して、ぜひ五島市で合宿をしてみませんか?
詳しくは【新型コロナウイルスに負けるな!合宿支援事業】をご確認ください。
ご来島をお待ちしております。
合宿支援事業のポイント
- 合宿にて島内で営業されている宿泊施設を利用の場合、一人につき一泊最大3,000円の助成を実施。
- 五島への移動費助成として合宿に参加される方(選手・指導者)一人につき1,000円を助成。
- 島内での移動手段として、車輌の持ち込みに伴う航送料金、もしくは島内で営業するレンタカー業者からの車両レンタル料金の80%を助成。(車輌の航送料金、レンタカー利用料金の助成については併用はできません)
補助内容
補助額
1団体1回の合宿あたり上限100,000円
- 1泊あたり2,000円
- 児童の場合は1,000円
- 公共施設を利用した場合は1泊あたり500円
- 交通費1人あたり1,000円
補助対象
次の団体に所属する方および当該団体の指導者など五島市内での合宿に要する宿泊経費
- 市外に所在する企業のスポーツ競技部
- 市外に所在する小学校、中学校、高等学校および大学などのスポーツ活動団体で、当該学校などにスポーツ競技部として認められているもの
- 市外に所在するスポーツ少年団
- その他、市内のスポーツ活動に貢献する団体として会長が特に認める団体
注:1回の合宿における延べ宿泊数(宿泊人数に宿泊日数を乗じて得た数)が10泊以上の場合に限ります。
注:国、県、地方公共団体等、他の団体から助成を受けていないこと。
注:合宿する団体の形態などによって補助内容等も変わります。
長崎県スポーツコミッション
大学、実業団の方は、長崎県の補助制度もございます。県の補助制度についてもご相談を受け付けております。
お得な割引情報
- 船舶車両航送運賃割引
スポーツ合宿にて、来島する際に車両航送運賃が割引されます。 - 島内レンタカー料金割引
スポーツ合宿にて、島内のレンタカーを使用する際にレンタカー料金が割引されます。
申請の流れ
1 お申込み
五島での合宿を希望される方は五島市スポーツ交流推進実行委員会に下記の申請書をご提出ください。
また合宿について不明な点があればいつでもご相談ください。
手続きのイメージ
必要書類
- スポーツ合宿誘致事業補助金交付申請書(PDF:89KB)
- スポーツ合宿誘致事業補助金交付申請書(EXCEL:30KB)
- 合宿計画書(PDF:46KB)
- 合宿計画書(EXCEL:38KB)
- 合宿参加者名簿(PDF:32KB)
- 合宿参加者名簿(EXCEL:29KB)
2 合宿の実施
お申し込み時に計画したとおり、合宿を実施してください。
また、交付決定した時点で概算で補助金をお渡しすることもできます。
その場合、後ほど補助金確定時に調整をいたします。ご相談ください。
3 宿泊証明
宿泊した施設より、宿泊証明をいただいてください。
ダウンロードした宿泊証明書を合宿の際に持参していただき、宿泊先にお渡しください。
宿泊証明書は、実績報告時に必要になります。
手続きのイメージ
必要書類
4 実績報告・補助金請求
五島市での合宿が終了したのち、30日以内に合宿の実績報告を行ってください。
提出された報告書をもとに、五島市スポーツ交流推進実行委員会から補助金をお支払いいたします。
また、交付決定した時点で概算で補助金をお渡ししていた場合、補助金確定時に調整をいたします。ご相談ください。
手続きのイメージ
必要書類
- スポーツ合宿誘致事業補助金実績報告書(PDF:48KB)
- スポーツ合宿誘致事業補助金実績報告書(EXCEL:31KB)
- 合宿実績書(PDF:34KB)
- 合宿実績書(EXCEL:29KB)
- 収支決算書(PDF:94KB)
- 収支決算書(EXCEL:34KB)
- 合宿参加者名簿(PDF:53KB)
- 合宿参加者名簿(EXCEL:25KB)
- 領収書(PDF:55KB)
- 領収書(EXCEL:30KB)
- 合宿アンケート(初めて五島市で合宿された方)(PDF:53KB)
- 合宿アンケート(初めて五島市で合宿された方)(EXCEL:29KB)
- 合宿アンケート(五島市で2回以上合宿された方)(PDF:32KB)
- 合宿アンケート(五島市で2回以上合宿された方)(EXCEL:29KB)