令和7年度会計年度任用職員募集(五島観光歴史資料館)
更新日:2025年10月1日
募集内容
- 職種:行政職A
- 業務内容:五島観光歴史資料館運用業務
- 任用期間:令和7年11月12日から令和8年3月31日まで
- 任用予定数:1名
- 勤務時間:週35時間
- 就業時間:
早出:8時45分~16時45分(休憩時間:11時30分~12時30分)
遅出:9時00分~17時00分(休憩時間:12時30分~13時30分) - 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 勤務場所:五島市池田町1番4号
- 報酬:五島市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例(令和元年五島市条例第7号)に基づいて支給されます。
- 社会保険:雇用保険法、健康保険法及び厚生年金保険法の被保険者となります。
- 災害補償:非常勤職員の公務災害補償が適用されます。
受験資格
次の全てに該当する者であること。
- 普通自動車運転免許(AT限定可)を所持している者
- パソコン操作(エクセル、ワード等による簡単な資料作成)ができる者
申込方法
受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から同年10月22日(水曜日)まで
8時30分から17時15分まで
ただし、土曜日・日曜日・祝日は受け付けません。郵送の場合は、令和7年10月22日(水曜日)17時15分までに到着したものに限り受け付けます。
提出書類
- 五島市会計年度任用職員登録申込書(別紙)
- 履歴書(申込前6か月以内に撮影した写真を貼付)に必要事項を記入したもの
- 資格を証する書類の写し
提出先
五島市役所地域振興部文化観光課
試験方法
試験日
令和7年10月27日(月曜日)に指定された時間とし、受験者に電話にてお知らせします。
人物試験:1人10分程度
試験場所
五島市役所本館3階D会議室
合格発表
令和7年10月31日(金曜日)に採用者に文書及び電話にてお知らせします。不合格者にはお知らせしません。
注意事項
地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する次の各号のいずれかに該当する者は、受験できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 本市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
このページに関する問い合わせ先
五島観光歴史資料館
郵便番号:853-0018
長崎県五島市池田町1番4号(五島観光歴史資料館)
直通電話:0959-74-2300
ファクス番号:0959-74-2362(直通)